マツダ MAZDA3 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
122
0

今新しい中古車を買おうと思っていて、
mazda3 fastback の20s バーガンディモデルか(200万円程度)、
レヴォーグ新型の1.8 GT EX (260万円程度)で悩んでいます。

スタイリングはマツダなのですが、足回りが硬いのがかなりきになります。
自分のメイン用途は通勤で、それほど長く距離を走らないです。

それぞれでおすすめポイントを教えてもらえたらうれしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レヴォーグのVN5を所有、Mazda3(セダン1500cc)は会社で利用してます。

個人的にはMazda3ハッチバックのあのお尻のデザインが好きではないので、セダンの方が好きですが、好みの問題なのでハッチバックが良ければそれも良いでしょう。
感覚的にはハッチバックよりセダンの方がリアシートは広い感じはします。
荷室は確実にセダンの方が広いです。(荷物積むのに重宝してます)

レヴォーグとMazda3(セダン)を比較すると、Mazda3が特別足回りが硬いという感じはしません。ハッチバックと違ってセダンはトランクがあるのでその分だけリアに落ち着きが出ているのかもしれません。
通勤くらいの距離なら特にMazda3が大きく負けているという感じはしません。(ただ、標準タイヤサイズの違いによる安定感などは、レヴォーグに大きく劣ります)

走りについてはCVTと多段ATの違いそのものですね。
峠道などを走ると、積極的にシフトチェンジしてかっちりと走れるのがMazda3、レヴォーグについては重さを感じるのとCVTのもっさりはあるので、峠ではMazda3の方が楽しいでしょう。
その代わり、高速道路ではギア比とトルクの関係でレヴォーグの方が良いですね。

ACCなど自動運転的な装備についてはレヴォーグの圧勝です。
Mazda3も追従運転は最低限してもらえますが、免許取得して3ヶ月の人とそれから訓練して3年経過した人くらいの違いはあります。
圧倒的にレヴォーグが安心して使えますし、ハンドル制御や加速も自然です。

ナビについてはマツダコネクトが最悪です。
好みではありますが、横長画面で画面が小さいので、地図を見たい人には向きません。ナビは「音声案内を中心として、現地へ到着する手段」という人に向いたものだと思います。
レヴォーグのEXに装着されるナビも正直良くはないです。画質も良くないですし、使い勝手もそれほど良くないですが、Mazda3と比べたら圧倒的にレヴォーグでしょう。(レヴォーグならEX無しグレードの方が個人的には使い易い)

燃費は圧倒的にMazda3です。
レヴォーグは通勤経路にもよりますが、9km/Lくらいですし、下道遠出でも12~15km/Lですが、それと比べたらMazda3の方が良いです。

あとは、細かい部分ですが塗装品質はMazdaの方が綺麗に見れますね。
同じ黒でもマツダの方がヌメっとしてますし、赤も鮮やかですね。(オプションカラーという感じもありますが)

通勤中心に利用するなら無駄に思いレヴォーグよりは、インプレッサの方が軽くて楽しいですし、CVTのネガティブな感じも殆どないので、なぜレヴォーグを選択肢に上げるのかわかりません。

レヴォーグは車中泊や荷物が多い人なら進めますが、そうでなければインプレッサの方が運転含めて楽しいですよ。
ということで、インプレッサを第一候補。無ければMazda3でしょう。

Mazda3は普通のナビが装着出来て、スピーカーも普通に交換が出来るのなら非常に良い車だと思うのですが、Mazdaコネクトを採用するうちは、ナビの画面で地図を確認しつつ、音楽を楽しみたいという私の使い方では選択が出来ませんでした。
兎に角、Mazdaコネクト。これが我慢できるかどうかはポイントの1つだと思います。

質問者からのお礼コメント

2023.8.25 13:57

素晴らしい回答を、ありがとうございました。
各項目における丁寧な比較、確実に所有されていることがわかりました。
そんななか塗装の品質について興味深かったです。
スタイリングを気にする私としては、やはりMAZDAは合ってると思いました。
迷いが晴れました。本当にありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • はじめまして
    あくまで私が個人的に思っていることを書きますね。

    MAZDA3のいい所
    ①エクステリアデザイン
    ②6速AT スバルの大きな欠点はCVTであることです。
    ③インテリアのデザイン、質感 椅子の出来は、スバルよりマツダで間違いないと思います。何より疲れません。腰痛も起きません。私の場合ですが

    ④マツコネ2が割と優秀
    ⑤ノーマルでもオーディオの音が良い

    レヴォーグのいい所
    ①荷室の広さ 車中泊も余裕です
    ②世界トップレベルの4WD(マツダも世界トップレベルです)
    ③四輪独立のサスペンション MAZDA3は今回から安価なトーションビームに変更した為、正直乗り心地がよくないと思います。
    ④速くは無いですが、やっぱりターボは気持ち良い
    ⑤ADASの性能がまぁまぁ良い マツダもがんばってるんですが、ステレオカメラのスバルにはかなわないかも
    マツダは、モービルアイの単眼カメラと恐らくミリ波レーダーの組み合わせですので悪くないと思ってます。
    ⑥後部座席が広い MAZDA3がせますぎるんですけどね


    この2台、用途が違いすぎて
    私なら悩みませんけど…
    どちらもいいクルマだと思います。

  • 中古車は1台1台違いますので、これはと思える車に出会えたらその車を購入して下さい・・・・(o^―^o)ニコ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離