マツダ MAZDA3 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
392
0

MAZDA3に関してです。

MAZDA3が気になっており、試乗したところ、街乗りなら1.5Lの方が軽い感じがして良いなと思ったのですが、2.0Lの方が高速や山道だと良かったりするんでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

高速や山などの話……
1500ccはショートストローク型でよく回ります。エンジン回転が上がりやすいのですが、これを「吹け上がりが良くて気持ちいい」と思うか、「エンジン音がうるせぇ」と思うか。前者の感想の人は1500cc買っていいですね。エンジン音は、好きな人には人気があります。

2000ccはロングストローク型で、走らせると低速トルクが太く快適に走ります。スポーツカーではないためエンジンを回しても刺激的な加速ではありませんがストレスは感じさせないと思います。
特に1500ccを回したとき「うるせぇ」と思うならこちらです。

その他の回答 (4件)

  • 高速をよく使うなら2.0のほうが、パワーに余裕があるので実際のところ1.5と燃費差がなかったりします。またマイルドHVが組み合わせられて、アイドリングストップからの復帰にBSGを介すため、セルモーターのキュルキュル音が無く、かつ再始動がスムーズです。

  • 質問者さんの走り方・スタイル次第でもあるでしょうね。

    確かに1.5のほうが軽快、という評価もありますが・・・私は過去1.6リットルターボに乗っていて、最初2.0ガソリンに試乗したけど少々物足りなかったので2.0のXにしました。

    トルクに任せてグイグイ走るスタイルなら1.5よりは2.0ではないかと。

  • 好みです。

  • 断然2.0です。 ちんたらチンタラ乗るなら気にしないで下さい。

    1.8XDが一番だが。 MTで!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離