マツダ MAZDA3 セダン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
16
16
閲覧数:
1,148
0

MAZDA3と日産ノートオーラのどちらが好きですか?

車の購入を考えているのですが、夫婦で買いたい車の意見が合いません。

家族構成と使用用途:

・子育て世帯(幼稚園児と赤ちゃんがいます)
・使用用途はレジャー(週末に高速に乗ってお出かけ)
・中古車での購入を予定(購入後はできる限り長く使う予定)

それぞれ良い面を下記にあげています。

MAZDA3ファストバックの良いところ:
・本体価格が安いのに性能が良い(コスパが良い)
・外装と内装がかっこいい
・走行性能がいい(走っていて楽しい)

日産ノートオーラの良いところ:
・車内空間が広い(特に後部座席が広いので子供を乗せた時に使いやすい)
・燃費がいい(e-POWERによりガソリン代節約)
・高級感のある内装

こうなったら、もう好みの問題になりますが、皆さんはどちらが好きですか?

夫婦で話しているとなかなか決めきれず、自由なご意見頂けると嬉しいです。
何卒よろしくお願い致します。

補足

皆様、ご回答頂き本当にありがとうございます。 夫婦では並行線で話がなかなか進まず、このままではモデルチェンジまで車を購入できないのではないかと思い、投稿しましたが貴重なご意見の数々で、お互いにそれぞれの車を認めるきっかけにもなっています。 現在回答数16(内訳:MAZDA3‥5票、ノートオーラ‥8票、中立‥3票) ベストアンサー決定まで残り2日ですが、まだまだ貴重なご意見を頂戴できると幸いです。何卒よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (16件)

  • 私も全く同じ状況でしたがオーラを新車契約しました

    ハッキリ言えるのはどちらもコンパクトカーですのでお子様が小さいならば、第三の選択肢があって良いと思います

    オーラはBOSEがついても、音響ではMAZDAに軍配が上がります
    しかし、オーラの一番の売りは内装です。イーパワーならE13ノートと走りに若干の差は有りますが気にならない程度です

    強いて2択でしたらオーラです
    走行性能は高速だと特にオーラに軍配が上がりますよ
    MAZDA3も高速で走りましたがオーラを知ってたら足回り等正直キツかったです

  • この場合、
    お子さんが乗車するのに必要な、
    チャイルドシートを載せ、
    乗降性の確認が最優先事項だと思います。

    ディラーへチャイルドシート持参で、
    御確認下さい。
    後部が狭い方が、
    案外と利便性が良いかもしれませんが、
    お二人にとって、
    頭上空間とか余裕が有るか、
    試すのが良いと考えます。

  • 旦那さんはMAZDA3派ですか?
    あれは世界一美しい車だと僕は思ってます。
    ですが子どもが大きくなってくると流石に狭いかなとも思います。

  • ちなみに、どちらがどちらの車を推しているのですか?

    質問者様はどちら推しですか?

  • 個人的にはMAZDA3ファストバック選びますが、
    アレの後方視界はどうしても無理って方もいるかもしれません。

  • 自分なら絶対ノートオーラですね。

    外装のデザインだけで見ればマツダ3ですが。

    内装は好みですけど、現行の同クラスのドイツ車に乗ってしまうと、マツダ3の内装は10年ほど前から進化しておらずちょっと古臭く感じます。
    特にメーターが残念過ぎた。

    後は走りを考えるならマツダ3はあり得ないです。
    他の車も乗ってみた方が良いと思いますよ?
    個人的には今まで乗り継いできたマツダ車の中で最悪の走りでしたね。

    走行中の硬さは良いとして、完全に止まる時とアイドリングストップからの復帰時の変な揺れが不快でしかありませんでした。
    ショックを硬くするなら全域で硬くしてくれって思いました。

  • お子さん2人いるならノートオーラですね!

    MAZDA3はデザインは良いけどリアは狭いです。

  • ファミリーユースなら後方視界もよく、後部ドアも90度近く開くオーラが使い勝手もよくオススメですね
    走行性能に関してもアクセルを踏んだ瞬間に加速してくれるのはモーター駆動のオーラだと思います。
    後部座席にお子様を乗せると考えても視界の狭いMAZDA3よりも窓が大きく開放感のあるオーラの方がいいような気がします。何よりも長く乗られるということで、もこれから先のことも考えると、きっと色々と荷物も増えてくるのではと思うので荷室が少しでも大きくとれる方が良いかと・・・
    あとは、ヘッドライトの制御などの先進安全装備関係も吟味された方が良いかもしれませんね。

    ご参考までに…
    オーラ→ https://youtu.be/aPAP85vFa4c
    マツダ3→ https://youtu.be/Gfq6HfkNn2o

  • 街乗り主体だとノートの方が燃費良いけど、高速では変わらないかMazda3の方が良いかも(ノートの燃費が良いのは80km/hまで)
    個人的にはノートの無駄に高いセンターコンソールと変なシフトパターンが嫌いです。
    後席主体だとノートの方が良い気がしますが。

  • まず最初に…
    皆んな?勘違いしてるみたいですが、マツダ3の価格が安い。
    単純にガソリン車です。安くて当たり前です。それに安全装備と内装などを付けた価格とすれば安いと思わないとマツダ車は思います。
    私もマツダのデザインは好きです…
    ですがモデルチェンジや別タイプの新型が出始まると、やたら前作がボロに感じるのでマツダは敬遠してます。

    マツダ、走行性能が良い。
    乗った事ないから知らないのですが、プジョー207スポーティアムに乗ってたので、似た感覚なら良い走り(足廻りとボディー剛性)だと思います。
    室内空間も同じレベル(プジョー)かと思うと、後席は子供でも嫌がります。
    (前席の取り合いを嫁としてました。笑)
    オーラはワンペダルドライブで他車を圧倒します。はっきり言ってしまうと、2ペダル車はゴミです。 ファミリー向けで多少流す程度ならワンペダルが最強ですよ。
    ワインディングなど奥様が走らせても天と地の差で安定です。

    結論
    乗れば何でも満足するはず。
    好きなのに乗るべきです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ MAZDA3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離