マツダ ユーノス800 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
678
0

50歳からのジムカーナ。

今迄クルマが好きで色々と乗り継いできましたが、真面目に競技をやった事がありません。

若かりし頃、スターレットでジムカーナの真似事をして遊んだりしましたが

、本当にただの遊びでした。

子どもも巣立ち、余裕も出てきたので、真面目にジムカーナをやってみたいと思うのですが…

1. 50近いおっさんが始めても大丈夫なものでしょうか。

2.ジムカーナのクルマ選びのポイントはありますでしょうか?

現在320i、ユーノス800、ホンダビート、アルハードの4台が我が家にあります。

ビートなら、出来ないことはないのでしょうが、競技仕様にすると普段乗れなくなってしまいそうなので、
もう一台買い増しをしようと思います。

ジムカーナをする目的は、技量向上。現行デミオの1.5MTあたりが気になっていますが、他にありますか。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ジムカーナの事はよく知りませんが、モータースポーツと言う事であれば、

「カート」の方が楽しめるとおもいますよ。

乗用車を買ってきて改造してなんて面倒臭いし、練習出来る時間も少ないので技術なんて大して向上しないし...

その点、カートならタイムアップからバトルまで好きなだけ没頭できると思います。

中年から始める方も増えてますので、競争相手も見つかりやすいでしょうか。

レース参戦(ローカル)だって簡単だしね。

検討してみては如何でしょうか?

その他の回答 (3件)

  • 自分の周りはおっちゃんくらいの年代が溜まって車の馬鹿話をしてます(笑)

    ジムカーナ最強はホンダトゥデイにビートのエンジンを積むって荒業ですね!

    簡単にNA最高エンジンを載せられますからね♪

  • 50歳からのジムカーナめちゃめちゃ渋いじゃないですが‼自分は20代の車好きですが、質問者みたいな方が父親だったら嬉しいですね。
    ジムカーナと言えばEP82スターレットが定番ですよね。結構なアフターパーツが揃っていますしクルマ自体がとても手頃なのでブツけても気にならないでしょう(笑)
    バイト先の知り合いが現行型の1.5LのMTデミオに乗っているのですがあまりオススメしないらしいです(汗)
    あとはロードスター、サイボーグミラージュ、シビック、インテグラ、CR-Zとかコンパクトなクルマがイイかと思います。
    自分は旧車が好きなんで古いクルマしか思いつきませんでした(大汗)
    ちなみに自分はRX-7のFCに乗っています。ジムカーナではないですがドリフトの真似事をしています。下手くそですが(笑)
    本格的にジムカーナが始められたらいいですね!頑張ってください‼

  • 1:全然問題ないです。
    ヘルメット着用、講習受講等々、そのサーキットで色々決まりがあるので、御自身が走るサーキットを調べてください。
    初めは経験者と一緒に楽しむのが良いと思いますが(万が一の事故処理含め)もしいないなら、サーキットを走ってみよう!みたいな企画に参加するのが安心かと。
    この手の企画はけっこう目にしますよ。

    2:やはりコンパクトでハンドリングがクイックな車がジムカーナ向きでしょうか。
    FF、FRは気にしなくていいです。
    それぞれの走り方、楽しさがあります。
    ただ、4駆でジムカーナはストレス溜まりまくりかも(笑)
    候補のデミオMTでもいいし、シビックあたりのMTでもいいです。
    まああまり車種はどれがいいのかと深く考えなくても楽しいと思いますよ。

    ジムカーナはスペックが遥か上の車もやっつけられるから面白いですね(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

  • マツダ車の高級セダンって存在しますか?

    2022.8.17

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    46

    ベストアンサー:マツダはバブル期に、レクサスなどに対抗するべく北米でプレミアムブランド「アマティ」を立ち上げる計画を持っていました。 アマティの構成車種はロータリーエンジン搭載の2ドアクーペ、「アマティRX-8」のほか、FFプレステージセダンの「アマティ300」と「アマティ500」、W12気筒エンジン搭載の大型FRサルーン「アマティ1000」の予定でした。 結局バブル崩壊のため、アマティブランドの展開は...

    続きを見る

  • バブル期のマツダ車の特徴を教えて下さい。

    2021.9.19

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    67
    画像あり

    ベストアンサー:トヨタを真似て5ch体制にするが、車種が限られるため兄弟車/姉妹車が乱立、ユーザーには違いが分からず受け入れられず、失敗。 エリア内でブランド間で価格競争に陥り、それが引き金になって経営危機まで発展。 ユーノス店ではシトロエン車、オートザム店ではフィアット車、オートラマ店ではフォード車も売っていた。 当時はセンテアやユーノス800/500という、今見ても色あせないデザインの車も誕生したが、...

    続きを見る

  • MAZDAユーノス800はダサイですか?

    2020.9.25

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    17
    画像あり

    ベストアンサー:カッコイイと思いますよ。 この頃のMAZDA車のデザイン好きです。

    続きを見る

マツダ ユーノス800 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ユーノス800のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離