現在位置: carview! > 新車カタログ > マツダ(MAZDA) > クレフ
車体寸法 (全長×全幅×全高) |
4,670×1,750×1,400mm〜 4,670×1,750×1,420mm |
燃料消費率 | - |
---|---|---|---|
乗車定員 | 5名 | 排気量 | 1,991〜2,496cc |
※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。
初代 1992年5月〜モデル
中古平均価格 - 万円
2021.7.2
G線上のクレフさん
グレード:V6_2.5(AT_2.5) 1992年式
乗車形式:マイカー
5
2021.7.2
とあるクレフ乗りの若者。さん
グレード:V6_2.5(AT_2.5) 1992年式
乗車形式:マイカー
5
いいクルマなのに・・・・ 値段がちょっと高いですね。でもパワーは、パワフルなんです。
2009.7.22
ニックネーム非公開さん
グレード:- 1992年式
乗車形式:マイカー
3
割り切れば絶対買いだった クロノスシリーズで最も人気が出なかったクレフ。最後は超大廉売で,2.5Lでフル装備でも200万円を切っていた。更に値引きがで
2008.7.27
ニックネーム非公開さん
グレード:- 1992年式
乗車形式:その他
5
マツダが、17年ほど前に、オートザムブランドで出していた『クレフ』を探しています。 1996年、3年落の...
2008.7.10
ベストアンサー: 検索してみましたが 中古車物件はゼロ件でした。 ほぼ絶滅状態ですかね。 でも名前聞いた瞬間に あの顔はすぐにイメージできましたよ。
セプター クレスタ アバロン グラシア ヴェロッサ セリカ スープラ セレス アルテッツア マリノ ブレビス
2013.8.10
ベストアンサー: 全部知ってますが、懐かしい車種ばかりですね~!
1992年は国産車の「大殺界」だった!? 「クレフ」「エメロード」「MX-6」「アスコットイノーバ」残念な短命車9選
2022.6.11|業界ニュース
ネオクラ好きも要注目、個性派揃いの1992年車たち【懐かしのカーカタログ】
2022.4.25|業界ニュース
2022.4.20|業界ニュース
バブルマツダを象徴するオートザムのフラッグシップサルーン、クレフって覚えてますか?【ManiaxCars】
2019.8.6|スポーツ
複数社の査定額を比較して愛車を最高額で売却!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
STEP1
お見積り依頼
STEP2
買取店から
電話・メールでご連絡
STEP3
査定実施
STEP4
査定額を比較し
売却先を決定
新車価格帯:
480.0万円~700.0万円
新車価格帯:
509.9万円~575.9万円
新車価格帯:
193.6万円~242.4万円
新車価格帯:
427.5万円~552.3万円
新車価格帯:
599.0万円~681.0万円
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。