マツダ キャロルハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
77
0

平成初期のアルト、ワゴンR、セルボモード、キャロルなどは

フロアパネルが共通で
上に溶接されているボディが違うだけのクルマですが

仮にその溶接を剥がし
アルトにワゴンRやセルボモード、キャロル等のボディを溶接した場合

構造変更を受ければ
車検の取得は可能でしょうか?

(要するに兄弟車間のボディスワップ)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • アルトの車体番号が打刻されている部分を切り取らずにハコ替えするなら可能、その場合は車名がアルトのままになります
    が、モノコックなのでジムニーボーイなどラダーフレームのハコ替えとは訳が違い、車枠の改造届け出が必要になるためかなり面倒です

  • 詳しい事は分かりませんが、ひとつ言えるのはバルクヘッドに車体番号が刻印されているので、全く別の車両になってしまうのではないかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ キャロルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ キャロルハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離