マツダ キャロルハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
125
0

現行型のマツダのキャロルを運転したら、座席の造りがヘナヘナで疲れてしまいました。スズキのワゴンRみたいに、疲れないシートは造れないのでしょうか?お教えください…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お、体感できましたか。
キャロル=アルトで、やはりワゴンRよりも安く作っていますので、いろいろなことでそれを感じます。
値段なりの車種展開ですので、どういう使い方や期待値なのか、しっかりと合う車選びの参考になってよかったと思います。

質問者からのお礼コメント

2021.10.3 18:53

皆様、ご回答ありがとうございました…。

その他の回答 (4件)

  • 運転されたキャロルはスズキのOEM車で、アルトの通常グレードしか設定がありません。
    アルトにはアルトワークスがあり、専用のレカロシートが装着されています。
    このノーマルのシートでご不満ならレカロに改装するのも良いかと思います。

    回答の画像
  • 貴方の回答に水を差す気も在りませんが 疲れないシートは造れないのでしょうか 私の車 疲れたと思ったことは無いほどうまく作られています設計時に
    整形外科医の意見も取り入れて有るし 今までかなりの超距離走行でもそのように思ったことはありません それに誰が乗っても違和感はないですし
    安全性には特筆すべき車です 別に自慢をしたいわけでもないいのですが
    貴方の言われるないのではないしょうかで無いのです あるのですね

  • マツダとは言ってもスズキの車ですよね?。

  • 座席の造りがヘナヘナで疲れてしまいました。

    スズキ・アルト・と同じシートを採用

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ キャロルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ キャロルハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離