マツダ キャロルハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
21
0

軽乗用車の発明者は日本人ですか?「軽乗用車」が1番初めですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これは、第二次大戦前にヒトラーが提唱して出来た、国民車構想(ワーゲンビートル)がおおもとです!!

日本では戦後、生活向上の為に、同じように国民が誰でも乗れる車を、と言う構想で、国が音頭を取り、軽自動車の枠を決めて税金も安くして、普及を推奨したのです

最初は排気量、360ccまで、サイズは今よりも小さく細かく決められました、当時(昭和30年前後)は大きなアメ車を中心に輸入車が大半でしたからね、もちろん日本の通産省の役人が考えた簡易型自動車規格の車です、それに呼応して沢山のメーカーが軽自動車を作りましたけどね
あまりにもお粗末で最初は大変でした、フライングフェザーとか、まるで遊園地の乗りものか、というようなやつもありましたからね
そして、マツダキャロル、三菱コルト、商用車ではダイハツミゼット等の軽自動車が生まれました
そしてスバル360が軽自動車にブームを起こし、それに続いてホンダN360が登場したころには軽が市民権を獲得して、政府が推奨した国民車構想がほぼ完成となったのです

他の国にはどこにもないガラパゴス的な日本独自の発展を遂げて今に至っています、もはや軽と普通車はその装備や性能もほとんどそん色なくなって、逆に摩擦の種にもなっていますからね(いまだに軽を優遇しすぎ)

ですから海外には日本の軽自動車としては輸出されていません、輸出仕様はエンジンやバンパーを大きくして、軽枠を超えた小型車(おもに5人乗り)として出しています

その他の回答 (2件)

  • いえ、ヨーロッパにも小さい車は有りました。
    それを真似て軽自動車という規格にまとめたのは日本人ですが。

  • 全世界で軽自動車規格があるのは日本だけです。よって一番は日本です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ キャロルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ キャロルハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離