リンカーン コンチネンタル のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
481
0

車検前のアドバイスのお願い。車を大事に長く乗りたいので良きアドバイスをよろしくお願いいたします。

2006年式w211 E350 アヴァンギャルドS 右ハンドル 走行53,000kmのフルノーマル車で高速40%・一般道60%の走行比率で急加速・急発進等の乱暴な運転は無く大事に乗られている車です。(エンジンオイルは4~5ヶ月5,000km交換状態)

質問1 9月に2回目の車検を迎えますがエンジンオイル以外交換した事は無いのですがミッション、デフ等のオイルは交換したほうが良いか?また、足廻りその他の交換懸念が考えられる部品は何か考えられるでしょうか?

質問2 タイヤの減り方寿命と多少左に流されるのは許容範囲でしょうか?

タイヤを1年2ヶ月前にコンチネンタルからダンロップのDIREZZA DZ101に変更して14,000km程走行しましたが残り4~5分山と減りが早い様で又、少し4輪共内減りが有るようで気になります。メンテをしてくれている業者の方の話では(欧州車専門の中古販売業者)重量やタイヤ・ホイールサイズを考えればこんなものですとの事です
(高速で直進走行時に手を離すと少しずつ左側に流されるのも気になります)
タイヤは前245-40、後275-35でホイールはAMG純正18インチです。

他は特に不具合は無く調子は良いと思います。今後も大事に乗り継ぎたいので、車検に出す前にその他も含め良きアドバイスをお願いいたします。
ちなみに車検は前途の業者にお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①まだ2回目の車検なら、そんなに交換するものは無いでしょう。
オイル、ワイパーブレード位でしょう。
ブレーキはパッドやディスクが摩耗していて交換が必要なら早めの交換が良いでしょう。
ディーラーメンテなら、Mercedesのサービスプログラムに従っているので、従えばまずは安全です。
ミッションオイルやデフオイルは、交換時にフィルターへのオイルの流れを間違うと、交換前よりもダメージを受けます。
オイルパン内のフィルターまで交換しなのなら、10万キロを越えない限り、オイル交換しない方が賢明です。

②タイヤの減りはメーカーやモデルでかなり異なります。
走り方に適しているタイヤがベストです。
ミシュランのパイロットスポーツ2を履いていますが、減りは少ないですよ。

(takereo1960さんへ)

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

リンカーン コンチネンタル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーン コンチネンタルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離