リンカーン コンチネンタル のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
61
0

滋賀県の県道走行中、アスファルトの隆起で自動車が跳ねて警報が鳴り走行不可能になりました。レッカー車での移動、修理屋さんでの検査の結果ホイールの損壊、タイヤの損傷、後はこれから調べるらしいです。

県の道路を管理している所に連絡して
調べてもらったらこれくらいの状況では、道路としては問題は無いと言われてしまいました。ホイールはレオンで約40万円、タイヤ、コンチネンタルで変えてまだ2週間です。
それにこれから修理費が発生します。泣き寝入りしか無いのでしようか?保険屋さんと一応、警察署に連絡、自動車を確認してもらってます。
どなたか、アドバイス頂けないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ドライバーには安全運転義務があります。
    それは一般的な交通安全事情もさることながら、「舗装道路は安全」と思い込んで走行してはいけないという思考も含まれます。

    いわゆるローダウンやシャコタンといった車は、違法ではないとしても規格外という扱いです。
    今は保険会社もそういう車に対しての保険適用は厳しくなっています。
    単純に「ノーマルで走っていないお前が悪いだろ」という理屈です。
    ノーマル車であっても、ドライブレコーダー等でその道路を何月何日何時何分にどのように走行したかを証明しなければならない場合もあります。

    諦めましょう。

  • 法定速度以上で走ってたり底扁平なタイヤに変えてたりしたら勝ち目がが無いかと、、

  • うーん・・・まあ、賠償を取れる可能性はあるので弁護士に相談してもいいかもしれません。

    ただ、おそらく相手にされないでしょう。
    どれほどの隆起があったのか写真がないので判断のしようがありませんが、それで自動車が破損するほどの衝撃があったということは、相当スピードを出していたんじゃないですか?
    民事になった場合、その点は必ず争われると思います。そのとき、あなたの武器になるのは車載カメラでしょう。
    車載カメラで法定速度以上の速度を出していたなら勝ち目はゼロです。
    行政側は法定速度以下で走行することを念頭に置いて道路を整備していて、それ以上の水準の整備をする義務は本来ないわけですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

リンカーン コンチネンタル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーン コンチネンタルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離