レクサス HSハイブリッド 「家族のための車 2006年式フーガ350GTからの乗り換えです。 妻も運転できる車としていくつか候補を選んだ結果、最終的に行き着いた車でした。 恐らく」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス HSハイブリッド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

家族のための車 2006年式フーガ350GTからの乗り換えです。 妻も運転できる車としていくつか候補を選んだ結果、最終的に行き着いた車でした。 恐らく

2013.2.27

総評
家族のための車
2006年式フーガ350GTからの乗り換えです。
妻も運転できる車としていくつか候補を選んだ結果、最終的に行き着いた車でした。
恐らく私のようなレクサスというブランドにギリギリ届くか届かないかという貧乏人の多くが抱える悩みが、CT200hとHS250hのどちらを選ぶべきかという問題ではないでしょうか?
HSは装備と走行性に優れ、CTはデザインとコンパクトさ、そして燃費に優れています。
検討を重ねた結果、最後には乗り心地の部分でHS250hに軍配が上がりました。
CTも決して悪くないのですが、試乗比較の段階でどうしてもこの車からは「レクサス」だとか「高級車」というキーワードを感じることができませんでした。
CTがドライブモードで走りを「演出」しているのに対し、HSはそれを自然に無理なく実現していると思います。
私の場合はレザーシートなどを標準装備した Version I に、以下の装備を足しました。
・プリクラッシュ&レーダークルーズ
・スポイラー3種
・18インチアルミ
これでだいぶ外観と先進性が強化されます。
満足している点
・女性にもイカツさを感じさせないエクステリアデザイン。
・レクサス車であることを実感させるインテリア。
・クラス以上の高い静粛性。
・しっかりとした重量感と走行時の安定性。
・給油時の精神的ダメージを軽減してくれるレギュラーガソリン仕様。
・標準モデルでも充実した装備。
・レクサストータルケア。
正直、走行性については期待以上でした。
この点ではフーガからの乗り換えでも全く後悔していません。
低速でも高速でも少ないロスでスイスイと曲がってくれます。
冬場の燃費と静粛性の部分は装備によって大きく左右されます。
個人的にはヒーター付きのレザーシートを最も強くお勧めします。
エアコンを切って静粛性と燃費がアップ。体はポカポカ、でも頭はスッキリなので眠くなりません。
アルカンターラは本当に優秀です。座面が滑らないので腰が痛くなることもありません。
不満な点
・エクステリアデザインが余りにも酷すぎる。
・やっぱりFF車である。
・それでもレクサス車なので駐車する場所をよく選ばないとキズに泣くことに。
とにかく低い鼻とデカイ頭がダサすぎます。せめてグリルが開いていればもう少しはマシだったのですが・・・。
同じ全長・全高でも、ちょっと鼻を長くして頭を小さくすることでたちまち人気車に化けると思うんですけどね。
他が素晴らしいだけに、非常に惜しい所で損をしてしまっている車だと思います。
デザインで迷っている方にはマイナーチェンジ後のスピンドルデザインをお勧めします。
唯一最大の欠点が克服されたことで、ようやく車格に見合った評価が得られるようになったはずです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス HSハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離