レクサス ESハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
25,456
0

仕事でトラックに乗っています。車種は日野デュトロのワイドロングです。
信号などで停止中に警告音がときどき鳴るんですが何が原因でしょうか?

ハンドブレーキを引くと音は止まります。
他のドライバーに聞いてもよくわからないみたいなんです。

補足

フットブレーキはちゃんと踏んでますよ。ギアはニュートラルです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

デュトロ中期型に乗っています。
「ピピピピピ・・・・」という警告音であればES機能の異常(取扱説明書に記載あり)かも知れません。メーターのESランプも点滅しているはずです。
私のも時々鳴ることがあります。

質問者からのお礼コメント

2012.7.18 00:56

おそらく原因はこれではないかと。多くの回答頂き、ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • どんな音ですか?

    2tは音が鳴るかはわかりませんが、「ピッ」という音が数十秒間隔で鳴るなら、ESスタートの音かもしれません。
    メーターにESという表示が出てないですか。

    普通はサイドブレーキを引くと、ESスタートも解除されますから。


    間違っていたらスミマセン。

  • 停止中ですと、フットブレーキは踏んでいらっしゃいますか?

    サイドかフットのいずれかが効いていない時に警告音が鳴ると思います。

  • 「ハンドブレーキを引くと音は止まります」 なら、、
    半ドア警告の誤作動?
    助手席に物を置いていて助手席のシートベルト警告が鳴ってるとか、、

    他にもあったかな、、?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス ESハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ESハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離