レクサス ESハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
917
0

ブレーキパッドで箱に書いてあるようにならず騙されたと思うパッドを教えてください。

例えばディクセルのEC.ESパッド、

これなんかは効きアップダスト低減しかもエコノミーとありわざわざ純正と比較したデータまで箱に表示してありますが、全く話が異なり、装着後100kmも走ればノーマルを上回るダストの量でホイール真っ黒け。1000kmも走ればローター攻撃性が強くローター傷だらけ。ローターまでダメになったじゃないか。
効きアップ?ノーマルの方が効くけど。
ローターは削れるは止まらないはホイール真っ黒。
前後にこれらのパッドを装着すれば前輪のロックタイミングが早くてリアが遊んでるから余計止まらない。

補足

EC.ESを付けるくらいならロードパートナーの方が安くてよく止まる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディクセルのECを使ったことがありますが、あれは酷かったですね、全て。付けた当初は謳い文句がありますので効いている錯覚を起こしますが、いつからかブレーキ踏むとゴォ~と音が聞こえるんでローターを見てみると削れたようなペーパーヤスリで擦ったような表面になり、当方もローターを交換するハメになりましたよ。
ゴォ~音が聞こえるようになってだいぶ走ってしまい、すぐに気が付けばローターは大丈夫だったかもしれません。ゴォ~がローターを攻撃していたんですね。

パッドは7mmくらいまだ残ってましたが捨てました。
フロントだけで止めようとしている感じはしましたよ。

純正指定されているパッドがどれだけ優秀か分かりましたよ。
一時のレースやサーキットではまた違うのでしょうが、あれだとサーキット走っても一発でローターもダメになりそうな感じしますね。

パッド交換とローター交換がセットで必要になるパッドですね。

以来二度と買いませんね。ネットでは沢山販売してますが、みんな選ばない理由がよく分かりましたよ。在庫抱えちゃってどうにかして売りたいんでしょうね。初めてパッド変える人くらいしか買わないと思いますね。
これからECを取り付けようとしている方へ、ローター交換になることを覚悟してください。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス ESハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ESハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離