レクサス ESハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
815
0

近々、ハイブリットカーに劇的変化があると噂で聞いたのですが本当ですか?

車の購入を考えているのですが、
近々ハイブリットカーに大きな変化があるという噂を聞きました。
トヨタのハイブリット技術の特許期限が切れるのと関係があるのでしょうか?

車の購入を少し待ったほうがいいのでしょうか…詳しい方教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おそらく、秋にリリースされるFit Hybridのことだと思います。
Fit Hybridは、現在のIMAからフルハイブリッドにシステムが一新されます。
現在はエンジンに直結されたモーターにより、エンジンスタータ機能とエンジン出力をアシストする機能しかありません。
そのため、ゼロ・エミッション走行がまったくできません。
それを、1モータ2クラッチ方式へ一新することで、ゼロ・エミッション走行が可能となります。
又、コースティング時もゼロ・エミッション走行ができるようになり、高速走行時の燃費が改善されます。
この方式は、海外メーカーのほとんどが採用している方式で、ハイブリッドを燃費改善の道具だけにしない設計となっています。
(トヨタのTHS方式は、燃費改善のみのためだけですから)

今後3年間に以下のようなハイブリッド車のリリースされる予定です。
・Volkswagen Jetta Hybrid
・Subaru Impreza Hybrid (5 seat compact)
・Mazda 6 Hybrid (5 seat midsize)
・Lexus GS 450h (5 seat luxury sedan)
・Acura ILX Hybrid 2013 (4 door/5 passenger compact sedan)
・Chrysler Town & Country Hybrid (7 seat minivan)
・Acura RSX Hybrid (5 seat compact)
・Volkswagen Passat Hybrid (5 seat midsize)
・Volkswagen Golf Hybrid (5 seat compact)
・Ford C-Max Hybrid (7 seat compact minivan)
・VW Up! Blue e-Motion Hybrid (2 seat subcompact)
・Honda Fit Shuttle: (7 seat minivan)
・Nissan Sports-Coupe Plug-in Hybrid (2 seat sports coupe)
・Mercedes AMG Hybrid (2 seat sports coupe)
・Volvo V60 Plug-In hybrid (5 seat wagon)
・BMW i8 Plug-in Hybrid (4 seat sports coupe)
・Ford F-Series Super Duty Plug-In Hybrid (full-sized pickup)
・Mitsubishi Plug-in Hybrid SUV (5 seat compact SUV)
・Honda Odyssey Hybrid (7 seat minivan)
・GM plug-in hybrid minivan: (5 seat compact minivan)
・Chrysler 200C plug-in Hybrid (5-seat sedan)
・Porsche 918 Spyder plug-in Hybrid (2 seat sports car)
・Subaru Tourer Hybrid (4 seat midsize wagon)
・Infiniti Etherea Hybrid (5 seat luxury compact)
・Cadillac ELR Plug-in Hybrid: (4 seat luxury coupe)
・Mercedes C class hybrid: (5 seat luxury compact)
・Lexus LC 600h (4 seat luxury coupe)
・Fisker Nina (5 seat luxury midsize)
・Mercedes S500 Plug-In Hybrid: (5 seat luxury sedan)
・Toyota Supra Hybrid (4 seat sportscar)
・Land Rover Evoque (5 seat midsize SUV)
・Lexus ES300h: (5 seat luxury sedan)
・Ferrari 599 Hybrid (2 seat sports car)
・Acura MDX Hybrid (5 seat crossover)
・Acura TL Hybrid (5 seat luxury sedan)
・Audi A4 Plug-in Hybrid (5 seat midsize)
・Morgan LIFECar 2 (2 seat coupe)
・Acura NSX
・Jaguar C-X75 plug-in hybrid (2 seat sports car)
・Toyota Highlander Fuel Cell Hybrid Vehicle (7 seat SUV)
トヨタを除く上記のハイブリッドは、ほとんどが1モータ2クラッチ方式が採用される予定です。
トヨタのTHS方式は、高速走行でもエンジン出力から発電しモーターを駆動する必要があります。
エンジン出力で走行駆動ができる場合は、シリーズ方式のエネルギー変換効率の悪さが露見します。
ミッションを省略し量産コストを下げるには良い方式ですが、フルハイブリッドしては欠点の多い方式ですから、特許が切れてもその特許を利用するメーカーはまず無いでしょう。

(satoshy38さんへ)

質問者からのお礼コメント

2013.3.2 23:21

ありがとうございます、検討します。

その他の回答 (5件)

  • 電池技術の進歩ではないでしょうか。
    今後3年程度で、リチュウムイオン電池が大きく進歩する。
    また、10年以内には空気電池なる新たな電池が出てくる。これらの事かと私は思いました。

    特に後3年程度とすぐに出てくる新型リチュウムイオン電池は、同体積・重さで、充電量10倍、充電速度10倍です。
    価格がどの程度高くなるかですが、スマートフォンなどには既に搭載準備が進んでいるとの記事でしたから、今の電池に比べ大きな価格上昇は無いようです。

    もし、この電池をスマホに使えば15分の充電で1週間待ち受けが可能になるとか。
    ハイブリッドカーに利用した場合簡単に、プラグインタイプのそれも航続距離が200Km以上の車が出来てしまいます。
    リーフなどの電気自動車も航続距離1000Kmも夢ではありません。

    また更に後に出る空気電池は、やはり充電量は10倍以上で製造コストが数分の1と言われています。充電スピードは不明ですが、この様な電池が出てくれば、プラグインでも500Km以上走れる、エンジンからの充電効率も上がるので燃費も一段と良くなるのではと思います。
    私はあと数年なので、ハイブリッドを買うのは今は待ちかなと感じています。
    最後のガソリン車を買って、数年後に大きく進化したハイブリド、電気自動車を買うのが正解の様なきがします。

  • 車とか電化製品は欲しいと思った時が買い時ですよ。
    どうせ、毎年、少しづつは変わるから、急な変化はないし。

  • 特に大きい変化は無いですよ。小さな変更は毎年のようにありますから、それほど驚くものでも無いでしょう。

    今後もトヨタは、現在のプリウスのシステムを他の車種へも搭載車を広げます。カローラやノア/VOXYといった最多量販車種にも広がります。
    ホンダは、夏頃の新型アコードと次期フィットへすでに発表済みの新タイプのハイブリッドシステムを搭載、EV発進が可能になります。(たぶん、コレのことを言ってる?)

    日産はフーガのみにしか無かったHVを、秋の次期スカイラインを始めとして2015年までにノートなどの小型車へ搭載車種を広げてきます。

    大きく変わると見られるのは、2014年末~2015年にかけてフルモデルチェンジすると見られている次期プリウスからです。
    このモデルから、トヨタはリチウムイオン電池を本格的に採用してPHVが標準化されるのではないかと言われています。

    ですから、劇的な変化が起きるのは2015年以降となります。この頃には各社のHVラインナップが出揃いますから、選択肢が増えていることでしょう。

    また、トヨタのハイブリッド関連の特許が切れるのは2016年からですが、その周辺の関連特許はまだ残っているためそう簡単に同じ様式が出てくるとは思えません。

    回答の画像
  • 近々ですか?。
    劇的な変化だとすると 走行しながら充電をし85%を電気で走る。
    少しの補充充電で150/ℓ位の走行距離をだすとか。
    これだと三菱が既に近いのを出している。

    今秋MAZDAアクセラSKYACTIVハイブリットを出しますがトヨタ製ですから劇的では無いですね。

  • 特に大きな変化は期待できないでしょ。


    それよりだったら、消費税が上がる前に購入すべきでは・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス ESハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ESハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離