ランドローバー ディスカバリー3 「市街地の燃費以外は良い車です ディスカバリーをシリーズⅠ、Ⅱと乗り継ぎ、国内販売開始時にⅢに乗り換え、三年目になりました。  オン、オフ、雪道、高速、」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ランドローバー ディスカバリー3

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

市街地の燃費以外は良い車です ディスカバリーをシリーズⅠ、Ⅱと乗り継ぎ、国内販売開始時にⅢに乗り換え、三年目になりました。  オン、オフ、雪道、高速、

2008.1.29

総評
市街地の燃費以外は良い車です
ディスカバリーをシリーズⅠ、Ⅱと乗り継ぎ、国内販売開始時にⅢに乗り換え、三年目になりました。
 オン、オフ、雪道、高速、誰でも安心して走れる良い車です。ただ、リアルオフローダーには、物足りないでしょう。コンピュータ制御が入り殆どの状況で、アクセルとブレーキを踏むだけで走ってしまい、技術介入の余地がない。
 スタイルについては賛否の分かれる所ですが、私は個性的で好感が持てると思います。
 短所の無いわけではないが、全体的な評価は、今まで乗った車の中では最高です。
満足している点
走行性能の良さは先代以上で、シリーズⅡに比べはるはに良くなっています。アクセルを踏めばいつでも加速してくれます。
 シリーズⅡで一番不満だったブレーキ性能の悪さは、完全に修正され2.6トンの車をまるで乗用車の様に停止させます。(だたブレーキダストがすごい)
 小回りの良さも改善され、取り回しも良くなった。シリーズⅡまでの様にパーキングの出口で切り返しをしなくても良くなった。
 シートアレンジの良さも、国産SUVに負けない使い勝手の良い物になった。サードシートの使い心地は国産車よりも良いと思う。
 内装デザインの趣味の良さ、使い勝手の良さは、国産車の真似出来るところでは無い。(だた灰皿に電気は点かない)
 高速道路走行時の燃費の良さ。クルーズコントローラーで100~120Kmにセットすればリッター当たり7~8キロ走ります。(国産2000クラス並)
不満な点
1燃費の悪さが一番でしょう。市街地走行ではリッター当たり1~4キロです。渋滞にかかった時最低燃費はリッター当たり0.8キロというのが最低記録です。(まるで戦車)
2電装系の弱さ。日本輸入第一ロットと云う事もあり、初期不良が有り、パワーウインドーの作動不良、サスペンションコントロールの故障、ナビコンピューターの故障と国産車では考えられない故障が新車で発生しました。
3排気量の半端さ。SEは4009ccで税金、保険は一クラス上の料金になってしまいます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ランドローバー ディスカバリー3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離