ホンダ バモス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
306
0

構造変更が必要でしょうか?

軽規格ギリギリの車両があります。
社外バンパーやオーバーフェンダーなどで、全長・幅が変わります。
構造変更が必要ない一定量以下です。

しかし、軽の規格は超えます。

この場合の継続検査は通りますか?構造変更が必要ですか?


昔、軽協会で持ち込み車検にて、バモスとスマートで落ちました。
なので軽規格を超える改造は構造変更が必要と思っていました。
しかしネットで検索すると一定要件(幅2cm、長さ3cm)以内は必要ないと。
どちらなんでしょう?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バンパーは指定部品なので問題ないと思いますがオーバーフェンダーは片側1cm超えてるのでは?
1cmといえばモール程度でギリギリなのでオーバーフェンダーだと普通は超えると思います
超えていれば構造変更が必要ですが超えていなければ問題ありません
軽の枠を超えたら乗用車登録になります
あと取付は両面テープはダメです、リベットやビスで固定する必要があります
モールは両面でもOKです

その他の回答 (3件)

  • 規格幅内が第一です。その上で2cmです。
    つまり軽自動車でオーバーフェンダーをつけていて黄色ナンバーなら基本アウトです。(最近は軽規格1480mmで車検証幅1475mmとかってのが大半です)

    ジ○ニー辺りがシエラ並みのオーバーフェンダー付けてオリンピックとかご当地ナンバーで誤魔化して好き勝手走り回ってるのでそのうち段々と取り締まりが厳しくなっていくでしょうね。

  • そもそも軽規格より大きくなるならダメですね。白ナンバーにしてください

  • 新規検査登録ならNG、継続検査ならグレーですね、真面目で頭の固い検査員に当たるとNGに成るかも知れない。構造変更では無く記載変更ですね、新規なら普通車登録に成るだけです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離