ホンダ バモス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
527
0

バモス(hm1)オーバーヒート?

この前、走行していたら信号待ちの時に赤いラジエーターランプが点灯しました。走行すると消えます。

それ以来、ランプは点灯してません。エンジンの調子はよいです。時々、前方より水が流れる(チョロチョロ音)音がします。

サーモスタットでしょうか?修理費用は2万円くらいですか?過去にも他のバモスで直した時に15,000円くらいでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • すぐに整備工場に行った方がいいですね。

    オーバーヒートの原因で一番多いのは、
    前走車が跳ね上げた直径1~2㎜程度の小石がラジエーターに当たって、ラジエーターに穴が開いてしまったことです。

    もちろん、他の原因も考えられますが、
    それは現物を見ないと誰もわかりません。
    なので、すぐに整備工場へ。
    エンジンを一度焼き付かせてしまうと、、、、乗せ換えってことになりますので。

  • ダッシュボード奥からのジョロジョロ音はヒーターにエアーが入っていることを表しています。LLCのエアー抜き不完全かオーバーヒートでヘッドが歪み生ガスが混入しているかでしょう。エアー混入するとLLCの循環不良→オーバーヒートになります。冷間時ラジエターキャップを開けて液が上までなければビンゴ、あふれた液がリザーバータンクから戻らなくなります。

  • オーバーヒートの警告なので
    考えられる原因は沢山あります。
    ここで聞いても誰も分からない。
    早めに工場で見てもらった方が良いですよ。
    最悪の場合エンジンが破損して廃車って事に
    なりかねません。

  • 時々、前方より水が流れる(チョロチョロ音)音がします。
    冷却通路関係に
    軽いエア噛みが発生中・・と思われます
    「軽いエア噛み」状態に応じての対処をお勧めいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離