ホンダ バモス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
224
0

平成20年式のハイゼットカーゴの中古を考えています。特有の故障個所とかありますでしょうか。バモスだとガスケット抜けとか有名ですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 13年落ちじゃ特有の故障個所どころじゃないでしょw

  • ・エアコンフィルターが無いのでエバボに埃が詰まり易い
    8万kmくらいで起こりました。
    自分で清掃後、1年くらいしてガス漏れで修理

    ・ミッションベッドの劣化で信号待ち等でコトコト音
    問題無いので気にしない様にしてます。
    大きな音でも無いので気にしなければ問題無い

    ・寒い時期にエンジン始動直後にピストンの振動音
    10万kmくらいから発生
    エンジンOHしないといけないので気にしない様にしてる

    ・ダイハツの軽のエンジン全てでオイル消費
    10万kmくらいから確認
    オイル量だけ確認してれば問題無い
    「オイルラインクリーナー」3500円?で少し改善した。

    ・ウォーターポンプのシールからキュー音
    6万kmくらいでポンプ交換
    対策品が出てた。
    現在15万km超えたけど問題無い

  • エアコンの不具合、配管フィルターの詰まりでマグネットラッチがカチカチ入り切り繰り返して使えない
    サーモスタッド不良でオーバーヒート
    エンジン、変速機マウントの劣化で振動異音、エンジン冷えてる時のスタート時しばらくのガラガラ異音、フロントサスペンションゴム劣化で凸凹時のガタンゴトン音、デフオイル漏れでリヤブレーキ箇所オイルまみれ、無償修理期限限定であり、リコール発表無しでも何故か無償修理する。ダイハツもよーわからん対応してる。

  • 故障ではないかもしれませんが、エアコンのエアコンフィルターが付いていません。
    なので使っていくうちにエバポレーターに埃が詰まってエアコンの風が出にくくなることがあります。そうなったら、エバポレーターの掃除をすればいいですが場所が狭いのでかなりやりにくいです。
    ちなみにこの車のマイナーチェンジ後や最近フルモデルチェンジしたモデルにはエアコンフィルターが付いています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離