ホンダ バモス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,752
0

軽四のバモス3速ATに乗り変えましたが、聞いていた以上に坂道などは走りません!!

3速ATの上手な乗り方
パワーUPなどオススメoilでも構いませんので、教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

坂道に差し掛かってからアクセル踏んだんではだめなので、
ある程度手前から勢い付けて登る。
余計な物は積まない。
ACも小まめにOFFする。

パワーUPは、ターボ付きに買い換える事です。

その他の回答 (4件)

  • 一般道の急坂はどうにもなりません。
    D,2しかなく、1速に手動でおとせません。
    アクセル全開しかないと思います。

    高速の登坂車線で失速してきたら、75kmあたりなら2速に落とせますので、キックダウンしないなら手動でシフトダウンします。

    タコメーターはレッドゾーン近くを指しますが気にしない。
    そのまま全開にしたまま坂道上ります。
    少しずつ加速してレッドゾーンに入り始めても気にしない。
    8000近くまで回すと燃料カットで加速しなくなると思うので、緩める。

    7500回転で坂道を上り切る。

    そのうちヘッドガスケットが抜けますが。

  • 私はH16ホビオNA1台・H18バモスターボ1台・H20バモスNA1台の合計3台乗り換えました。

    確かにターボ車や一般的な軽自動車より坂道はコツが必要です。

    3ATはギアレシオがワイドなので
    オートマチックなのにシフトレバーで2速固定の操作をした方がよく走ります。

    そのままのATモードだと2~3速ギアの行ったりきたりで動きがギクシャクするので私の場合は2速固定モードを使用しています。

    細かなことを言うとH15年9月のチェンジでATのシフトアップタイミングが大幅に変更されています。
    後期モデルだとアクセルの踏み込みを早めに行うと良い場合がありますが、
    前期モデルだとやっぱり2速固定のシフト操作が必要だと思います。

    見た目でわからない場合はリアシートがダイブダウンする方が後期です。
    このタイミングでステアリングの角度やシートの幅も変更されています。

    それとへんなパワーアップをすることはあまりオススメできません。
    バモスの特徴でもある耐久力がガタ落ちになっていまいますから。
    オイルも純正の安いやつで大丈夫です。

  • >聞いていた以上に坂道などは走りません

    ターボもありませんので
    シフトレバーと、エンジン回転数を駆使して
    走行することをお勧めいたします(3AT)

    重く、パワーが無いので・坂道登板は苦手の部類
    ただ
    回転数が高いのが救い
    常時5000回転以上~7200回転まで
    スムーズにストレスなく回ります
    (燃費は悪くなりますが)

    最大トルク・8.0kg・m以上は欲しいです



    ・ホンダ バモス4WD・3AT
    車両重量・1070kg
    最大トルク・6.3kg・m(62N・m)/4000rpm

    ・ホンダ バモスターボ4WD・4AT
    車両重量・1070kg
    最大トルク・9.5kg・m(93N・m)/3700rpm


    ・スズキ エブリイワゴン4WD・4AT
    車両重量・1040kg
    最大トルク・9.7kg・m(95N・m)/3000rpm

    ・ダイハツ アトレーワゴンRS、4WD・4AT
    車両重量・1010kg
    最大トルク・10.5kg・m(103N・m)/2800rpm

  • 運転手の体重を減らすくらいですね!( ´艸`)ムププ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離