ホンダ バモス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
542
0

突然カーナビから音声が出なくなりました。

ホンダバモス2009年式に乗っています。
カロッツェリアAVIC-MRZ09 を使用していますが、突然スピーカーから音が出なくなりました。

中古で購入し自分で配線し取り付け、3カ月ほどは問題なかったのですが、突然音が出なくなり、断線、接触不良を疑いましたが問題ありませんでした。

本体の故障かと思っていたのですが、なぜか左リアスピーカーだけ配線を外すと問題なく音が出ました。
再度左リアの配線をつなぐと、音が出なくなりますので、これが原因であることは間違いなさそうです。

しかし、原因の解明と修理の方法がわかりません。
当方電気については素人です。どなたかご教授頂けると幸いです。

リアスピーカーは車専用品ではなく、自宅にあったPC用のスピーカを分解して接続しています。
スピーカ配線の種類、接続方法か、スピーカのスペックか、そのあたり詳しい方、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

PC用のスピーカーだとカーオーディオのスピーカーと抵抗値が違うのでは?
カーナビのアンプの許容を超えているのでは無いのかと?

純正外しの中古でも良いので車のスピーカーを持ってませんか?
持ってたら試しに繋いでみて下さい…
全部が車用のスピーカーで同じ症状でしたら、後部のスピーカー配線か、アンプ部の不具合かも知れません…

質問者からのお礼コメント

2021.7.24 13:16

スピーカーを交換したら治りました!
たくさんのアドバイスを頂きありがとうございます。
全て参考になり迷いましたが、こちらの方をベストアンサーに選ばせて頂きました。

その他の回答 (4件)

  • ショートによる保護回路発動。

    スピーカー裏の配線が、ボディのどっかに触れてるをじゃあ!

  • スピーカー配線がショートすると保護回路が働きアンプを守るシステムが有ります。ショートが又は異常に抵抗値がさがっのかもしれません。

  • スピーカーのショートでしょう。
    音を出すだけならダイソーで2個300円のスピーカーが売られているのでそれを使う手があります。アンプ内蔵です。

  • 3ヶ月使えていたなら配線方法やスペックでは無いと思います。振動による故障では無いでしょうか、ショートしているかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離