ホンダ バモス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
57
0

中期のバモスターボ(2006年、おそらくSパッケージ)に後期の純正13インチアルミスタッドレスを履いた中古を買いました。

左いっぱいに切って進む時に、タイヤがグニュグニュするような感触があります。右前タイヤのタイヤハウス内を見たら、エンジン側のカバーにタイヤが擦れた痕がありました。Sパッケージは中期でも純正で13インチアルミなのですが、後期アルミでは合わないのでしょうか?
スタッドレスがいけないのでしょうか?だとしたら困ってる人がたくさんいるような気がするのですが…。
それとも、そもそも違う部分(スタビライザーとか)の故障なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

純正ホイールでタイヤも純正サイズですよね?
ハンドルを一杯に切って前進すると車によっては2駆でも内輪差でブレーキング現象みたいにグリグリズリズリと音や振動が起きたりします…
本当に摩れているんでしょうか?
エンジン側と言うのはタイヤの後部側がと言う事でしょうか?

前期型は車体形式が違うのでフレーム自体が違う可能性は否定出来ませんが、中期後期の形式は同じなので13インチの純正ホイール純正タイヤサイズでしたら大丈夫なはずです…

純正ホイールと純正サイズのタイヤで当たるとすると事故車かも知れません…

僕は後期のバモスですが冬場に純正と同じサイズ155ー70ー13のスタッドレスを履きます…
何処にも摩れた事はありませんよ。

夏タイヤが社外アルミの15インチで165ー50ー15なのですがインセットの関係かハンドルを一杯に切るとタイヤ前側少しがバンパーに摩れる時があります…

社外ホイールやタイヤサイズの変更でロールやバンプするとサスペンションの動きによっては摩れる可能性はありますが純正ではほぼ無いと思います…

ホンダディーラーで相談してみたらいかがでしょうか?

僕は後期のバモスを格安中古車店で買ったのですがエアコンの冷えが悪い気がしたので点検して貰いました…
結果、ガス圧は正常で問題無しでした…

当時はコロナも無かったので待つ間に飲み物を頂き洗車までして貰って無料でした…
点検だけならどこのディーラーで受けても料金は発生しないと思います…

質問者からのお礼コメント

2021.5.13 18:06

回答をいただいた皆さんありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • 取り付けてあるタイヤの断面幅や扁平率などが適正ではないのかも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離