ホンダ バモス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
67
0

車購入を検討しています。

妻子(子は一人)を乗せるのもありますが、あとは大きい荷物も乗せる事が多いので軽バンのような貨物車を考えています。

ただ、軽バンだとベンチシートとなり、座り心地はいいものではありません。
ここで市販の車用クッションを使えば、乗り心地はカバーできるかなと考えておりますが・・
実際どの程度乗り心地がよくなるものでしょうか。

遠出になると耐えられなくなるくらいツライ。というところであれば軽バンは選べないなぁ、、なんて思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽バンの辛さはシートもありますが、荷物を積む前提に作られているサスペンションのほうがつかれる原因になるのでシートを変えても疲れると思います。
サスペンションの交換となると結構大掛かりになってしまうので、できればハイトールの車(タント、ソリオなど)がおすすめです。
もし軽バンがいいのでしたらある程度一般ユーザーも使えるように設計されているバモスなどはどうでしょう!

その他の回答 (1件)

  • 以前アトレーワゴンに乗っていましたがリヤシートはベンチでは無いしリクライニングも普通に出来ていました

    しかし5ナンバーでも荷物積む前提のサスセッティングなので、フロントシートは快適ですがリヤは驚く程に跳ねまくりなので長距離のリヤ乗車は厳しい感じで、とても市販クッションでどうにかなる様な問題では無いと思います

    近年流行のハイトワゴンは乗り心地も良いのが特徴ですが、箱バンより荷室が狭いのがで大きな荷物が乗るのかが問題です

    ただ大半のハイトワゴンのリヤシートは分割式なので3人乗車なら片方のシートを倒す事により有る程度の荷物は可能です

    因みに我が家では大きな荷物は乗せませんが、アトレーの後パレットSWで昨年末タントにしましたが、乗り降りが楽で室内も広いので満足しています

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離