ホンダ バモス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,542
0

セレナのタイヤ交換をしてみようと思ってジャッキをさがしてみたところ、どうも元からついていないようでした。

バモスについているジャッキを取り出してみたらこんな表示ですが、セレナに使ってもいいものでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤショップの者です。

ギリギリ大丈夫かもしれません。

前軸重が0.9から1トンくらいなので、前タイヤの位置で片側500キロくらいの荷重です。
ジャッキポイントの位置まで支点が数十センチ後退するので支える荷重が増えますが、200キロも増えないでしょう。

ただジャッキの能力ギリギリなので落下防止のためにウマ(リジットラック)や木片などを丈夫なとこに突っ込んでおくといいです。

その他の回答 (6件)

  • 結論から言うと安全面からも止めた方がいいです。
    軽のバモスの車重は1t前後ですでセレナは1.7t前後です。
    恐らくセレナのサイドシル部分のジャッキアップポイントの重量が約0.7tあると思われ、最大荷重の0.7tのジャッキでは破損し車両が落下する可能性があります。(ジャッキ土台の安定性からも)
    まあ、メーカー品のジャッキあれば設計的なマージンを取られ、揚げれないことはないと思いますが、リスクを取るか安全を取るかです。

  • かかる部分の形状が、たぶんあわないから、車が変形するかもよ、

  • セレナなら車両重量が1600Kg前後ですから1輪にかかる重量は大体400~500Kgです。
    そのジャッキの耐荷重が700kgなら耐久性には問題無いでしょう。

    そのジャッキを使おうとするなら注意すべき点は二つ考えられます。
    ①セレナのジャッキポイントの形状に合うものか
    ②セレナのタイヤを地面から浮かせる高さまでジャッキが上がるか
    上記2項目がOKなら使って良いと思います。

  • タイヤ交換程度なら荷物をフルに乗せていない限り対加重700キロのジャッキなら大丈夫でしょう、車載ジャッキの台座の形状も大抵が同じですので大丈夫かと思います。
    ホンダのジャッキをトヨタに使ってますが何も問題なしです。

  • 使っていいか悪いかなら、軽自動車用を普通車に使うので良くはありません。
    セレナの重さが約1800kgで、一点にかかる荷重は500kg程度でしょうから、使って使えなくはないとは思います。
    エブリィ用をセレナのタイヤ交換に使ったことはありますので。
    ここに聞いてる時点で車の知識がないのでしょうから、やめておいたほうが無難です。
    変なところでジャッキアップするとボディが凹んだり、最悪、穴が空いちゃいますので。

  • ジャッキアップポイントの形状が合わないと、そこを痛めてしまう可能性があります。
    また、バモスとセレナでは車重が違いますのでオススメしません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離