ホンダ バモス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
114
0

知り合いの16年式バモスですが純正オーディオからHDDナビ取り付けの翌朝、エンジンが掛からなくなりました(ナビへの交換は慣れた私が行いました)

キーレスでカギも開かずメーター側のチェックランプも一切点灯してません。
すぐはバッテリーのジャンプせず、まずはヒューズ切れてないか 調べてみても問題なく、最後にバッテリーをジャンプしたら エンジン始動しました。
カーナビ取り付けの時、このバモスの所有者は後部座席に小学低学年の子供乗せたままで子供が暑いからとカーナビ取り付け時にクーラーを作動させてましたので カーナビ取り付け後の数時間は問題なかったとしても
実際に今日の朝の状態からして
まぁ、バッテリーあがりも有りうるかと新品バッテリー交換を勧め、自分は帰宅。
バッテリー交換しての試しにエンジン始動もエンジン掛かったとのことで
大丈夫かなと思ってました。
しかし次の朝、また同じ現象が起きたようです。
また連絡来たのでバッテリー交換しても同じならオルタネータの寿命と伝えて電装屋さんで電圧確認してと伝えました。
しかし、昨日バッテリーのジャンプしてエンジン掛かったとき、試しにバッテリーのマイナス端子外してもエンジンストップしなかったのでオルタネータは大丈夫かと思ってたんですが新しいバッテリーに交換しても翌朝同じ症状なったことを考えると オルタネータの可能性高いですか?
純正オーディオよりナビは少しアンペア数高いので元々弱くなってたオルタネータがナビへ交換後に だめ押しで寿命が来たんじゃないかと考えてますが
あってますか?
ナビのせいにしてる感があるので なんとかオルタネータが原因なんだよと そこまでは面倒みようかと思っていますがオルタネータの交換前にオルタネータの電圧を調べる方法や 他の原因調べる方法を教えていただくと助かります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 拝見した限りではバッテリー上がりの様ですね…
    思うことを簡単に解りやすく説明してみます…

    オルタの発生電圧をテスターで計ってみてください…
    オルタの発生電圧は通常14.4Vです…
    エンジンはアイドリング状態でもバッテリー部で14V近くは出てないといけません…
    それ以下だとするとアース不良かオルタの発電量かレギュレーターに原因があるのかと?
    テスター端子の赤をバッテリー+黒を-に当てて計って下さい…
    電圧が正常だとしたら、+側の常時電源とアクセサリー電源の逆接続の可能性もあります…
    キーをOFFにしても抜いても電流が流れている+は常時電源で、ACCとONの状態で流れているのはアクセサリー電源です。

    配線は社外の配線キットを使ってギボシ端子に変換してナビの配線と繋いでいますよね…
    社外の配線キットなどを見ると青白だったかな?コントロールと書かれた配線があると思いますがサブウーファー等や直接バッテリーからリレーを使い電源をとる物のONOFFに使う配線がありサブウーファーなど使っていれば繋がないとバッテリー上がりになります…
    サブウーファーを使っていなければナビやオーディオには使われていない線だと思いますが…



    その辺を確認してみて下さいな。

  • 新品のバッテリーで、たいして走ってもいないのに次の日にバッテリーがあがるのでしたら、オルタネーターではないと思います。

    1番可能性が高いのは暗電流が大きい、もしくはナビの配線間違いだと思います。

    とりあえず充電量と暗電流を調べる事が先決です。暗電流はサーキットテスターで調べられますが、暗電流の調べ方が分からないレベルでしたら、プロに任せた方が良いと思います。

  • ナビの暗電流を、調べてみては?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離