ホンダ バモス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
39
0

アイドリング時に、1000から2000を一定のリズムでブーンブーンと上下して居る状況です。

数日前にヘッドガスケットを交換したんですが、
交換する前は全く大丈夫でした。
何かの付け忘れやセンサー系の故障ですかね?
テスターでも拾わなくて困っております。
車種はバモスのHM2ターボなしです。
もし、少しでもヒント頂けましたら幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラジエーターのエア抜きが出来てないとか
不圧吸っているとか

質問者からのお礼コメント

2019.12.29 18:06

大変助かりました。ありがとうございます

その他の回答 (4件)

  • ガスケット交換した
    要因は?

  • エア漏れ

  • ヘッドとインテークマニホールドの間にエア漏れがあると思う。

  • 今の車のエンジンは詳しく有りませんが、燃料レギュレーター不良だとアイドリングが、不安定になります又二次エアーの吸い込みも同じような状態に成りやすいです、負圧ホースなど接続漏れが無いか点検して下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離