ホンダ バモス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
444
0

バモス ターボのエンジンがかぶって1発死んでいるような感じがしたので、プラグをみてみたら1番プラグの絶縁ガイシ部分が溶けて変形していました。

2番は溶けていませんでしたがイグニッションコイルの先端がオイルで濡れていました。3番はプラグが硬くて外せなかったのでそのままにしました。とりあえず1番と2番のプラグとイグニッションコイルを交換したらエンジン音も静かで普通に動くようになったのですが、このまま乗っていても大丈夫でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • プラグ外れないのが気になる(笑
    気合で外すし、プラグもダメで交換すべし

    イグニッションコイルにオイルがついてるなら「ヘッドパッキン交換」
    ディーラー千円レベル

    ヘッドパッキンを見ればわかるほど単純
    ヘッドとプラグ周りのパッキンの形してる 漏れはそこしかない

  • 大丈夫だよ、また調子悪くなるのがいつかはわかんない。
    まだまだ乗るならヘッドカバ-パッキンとプラグ穴パッキンとか同時にやれるとこのゴム交換、コイルはどこで手に入れたの?緩まないプラグってどんなん?
    プラグは白金イリジウム付けたら無交換でそうとう持つし。
    ガイシって溶けるのか??
    もともとの故障原因はオイルにじみだとおもうけど。

  • プラグホールにオイルが溜まると失火要因です
    パッキン交換しか手がない

  • しぱらくは様子見ですね

    ある程1番は異常燃焼かな?

  • 3番を整備工場で外して貰らい序に交換しといた方が良いのでは?

  • 最初にコイルを外して
    何番がダメなのか確認した方が
    良かったですね
    現状 回復したのなら
    しばらくは問題無いですが
    出来れば全部交換したいですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離