ホンダ バモス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
139
0

中古車のバモスMを買おうと検討中なんですが
サイト掲示価格
本体価格8000円
総額110000円

販売店への見積もり依頼での金額
登録代行39800円
リサイクル券10320円
県外登録料16500円
納車準備費用39800円
納車整備費用20000円
値引き−7920円
なんですが納車整備・納車準備費用は総額の部分に含まれないものなんでしょうか?それと必ずしてもらっていた方がいいものなのでしょうか?
あと総額を合計したら金額11万円超えてるんですけどこれは後々ボラれるパターンなのでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • 値段の話は置いといて、
    整備してない車は販売できないし、公道を走らせてはいけません。
    走行目的でなく、車体丸ごと部品取りで購入するなら話は別ですが。
    整備不良の車で公道走って事故っても「整備しなくていいって言われたんでそのまま売りました」こんなん世間で通ると思います?ライトが片側付かないのを知っていて走らせると、それだけでも整備不良なので、運転手は違反点数とられます。走行中に切れたとか言い訳が通用する場合もありますが。
    数百円〜の部品ひとつでも知識が乏しいと思わぬ事故なり違反なりで痛い目を負う事になるので、せめて、納車前の整備はしっかりしてもらいましょう。

  • 整備類は総額に含まれるでしょう。必ずしてもらった方が良いかは内容次第です。

    添付画像には乗っていませんが、その11万という金額はどこから出てきたのでしょうか?メッセージでやりとりして見積もりを取っているのですから、現時点での投稿内容ですと12万某の方が正式な金額だと受け取れます。

  • ネットでは車両本体価格を安くして検索にヒットしやすくしているんです…
    中古車を普通に買うと普通の中古車店ではおおよそですが新規車検、登録費用と代行料などで大体8万円から10万円位が相場です…
    その他、車検には問題無いオイルやブレーキパッドなど消耗品の交換は別料金です…
    車検が残っている場合は車検場で支払う経費はありませんが整備料は少なからず取られると思います…
    お店によっては簡単に済む消耗品は交換してしまい乗り出し経費に含んでいる所もあり、一概にボッタクリとは言いきれません…

    僕の買ったバモスLローダウン4WDは低走行車で総額70万弱で購入しました…
    当時の相場では破格の買い物でした。
    しかし車体価格は399,000円ですが、車検整備費、登録代行費用、その他諸々約30万程とボッタクられました…
    それでも総額が相場よりも10万から15万程度安いと言う事は車両本体を無茶苦茶安く表示していると言う事なんですよ…

    車両本体と諸経費の表示の規制は無いので総額を適正価格にする為に色々な項目で費用を吊り上げています…
    (カーセンサーやgooなどサイトも各店舗は自由競争として契約時には総額を提示していれば車輌価格や諸費用費など金額の規制はしていない様です。)
    車両本体を安く売り付けてから車検整備費用や諸経費を高額請求している訳では無く詐欺には当たらないので契約時に納得できなければ契約しなければ良いだけです…

    しかし車両本体が8,000円とは…解体に出しても10,000円位になるのに、貴方はこの車輌価格が真ともだと思って居るのでしょうか?
    車輌本体が安過ぎると各経費が高過ぎてボラれてる様に感じてしまうので総額が相場であるかを重視して購入を決めたら良いのではないですか?

  • 整備に6万
    名義変更4万
    車以外の支払い10万はボラれすぎ
    というか、価格に釣られて鴨られる
    昔から悪徳車屋がやるパターンですがな

    走行不良の車を買って修理して乗る行為の同等レベルだからね
    車両代が10万高くていいから動く車を買えばいい

    整備の中身を確認してください
    交換部品が
    ・オルタネーター
    ・ウォータポンプ、
    ・ハブベアリング
    ・エアコンコンプレッサー
    このあたりを新品にしてくれて引き渡すならその料金でも○
    かなりの優良店になります

    逆にバッテリー当を新品にしてくるパターンは
    素人でも交換できるんで断るように
    どうでもいいものを新品にして売るのもよくあるパターンです

    どういう店かだいたいわかる

    本当にユーザーがひつようなのは上記の項目中心です
    うちは上記を中心に交換して販売します

  • それ、一円スタートで売っているオークションと一緒です。
    (送料が高い)

  • あと総額を合計したら金額11万円超えてるんですけどこれは後々ボラれるパターンなのでしょうか?

    車両に記載された販売価格は「車両本体価格」のみ

    支払総額は

    「車両本体価格」

    「車両整備費用」

    「車両登録費用」が含まれ

    すべての支払総額は・意外と高くなり

    販売店では

    お客を呼び込むため

    「車両本体価格」を低い価格
    他の価格を高く設定しているお店もあり

  • 納車準備と整備費用はグレーですね。
    怪しいです。
    実は車体価格の安い車ほど儲かります。

  • 完全悪徳業者ですね~納車準備費用って笑えるなあ初めて見ました。

  • 本体価格を安くしてるんだから他で多少は稼がせてやれよ。
    マジで本体価格8000円だとは思ってないよね??
    本体価格がほんとに8000円なら屑鉄だ・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離