ホンダ バモス のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
602
0

今、ホンダのN-VANに乗っていますが、貨物用自動車なので、乗り心地が悪いし、スライドドアが重くて使い勝手が非常に悪いです。

以前は、ホンダのVAMOSに乗っていましたが、生産していないので、やむ無く替えました。私は一週間分まとめて買い物するので、荷物の沢山載る自動車が必要で、この車にしたのですが、ホンダに拘らないので、荷物が沢山載り、乗り心地の良い車。おすすめの車を教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バモスは安全基準改定前だから乗用車でもあのシートアレンジが出来ました
出来なくなって販売したのがN-WGN、同系で買い変えるなら此方に移行するのが正しい、積載量優先で選んだのだから現行で選択肢は商用車しか無い、此方は快適性は求めない車

N-VANはあくまでも商用車です
乗り心地より積載を優先しますし電動スライドドアは必要有りません
快適性を優先するなら積載量が減るのを覚悟で乗用タイプを選ぶ
積載量を諦められなければ快適性は捨てる
これは各社代わり無いです

質問者からのお礼コメント

2021.4.15 06:53

ありがとうございました。参考にします。他の方々の意見も参考になり、ベストアンサーを選ぶのに迷いました。

その他の回答 (10件)

  • N-BOX。
    代車で乗ったけど、ア然としました。ターボ付きがいい。

  • ハイゼットキャディがいいかな普通に荷物積めます。

  • 貨物用自動車なので、乗り心地が悪いし、スライドドアが重くて使い勝手が非常に悪いです。

    ショックアブソーバーを交換しては

  • ハイエースかキャラバン
    Nバンよりマシだと思う。
    乗り心地も積載量もNバンの倍以上あるし。これ買えば愚痴は出ないのでは?
    エブリィやハイゼットなど買っても
    Nバンと同じでしょうから。
    軽は論外と言う事で。

  • 乗り心地を求めるなら車の剛性が必要になります。
    バンタイプや多人数車は積載することを想定しているため、足回りを固めにしてありますが剛性はあまり無い、結果乗り心地悪い。ハイトワゴンはその傾向ですが普通車ミニバンは比較的よくできてますので、まずその辺を基準に試乗するなりして判断するのはどうでしょうか。

    あと乗り心地というのは音なのか硬さなのか、色々ありますが音に関しては1万円ほどのデッドニングで劇的に緩和できます。足回りの硬さについては各社傾向が違いますので、なんともいえませんが社用車はロングドライブのことも考えてあるのでN-VANが合わないのであれば、他のもあまり好みではないかもですね。

  • 乗り心地はタイヤのサイズ、サスペンションのストローク、シートの大きさや形状、仕上げなどで変わって来ます。軽自動車の場合はどれもタイヤやシートのサイズは最低限です。乗り心地が良く、沢山荷物を積みたいのならフリードの2列シートタイプのフリード+が一番です。勿論乗用車タイプでタイヤも大きく、サスペンションもそれなりの設定でトランクは広大で2階建てです。ハイブリッド車もあり凄く低燃費で、いくら荷物を積んでもパワフルに走ります。

  • N-BOX、ウェイク、タントでしょうか!?

  • バンは350kg積みなのでバネが固く乗り心地が悪いです。
    N-BOX、アトレーワゴン、エブリーワゴンが乗り心地が良いでしょう。

  • ピクシスメガ。フラットになれるし乗用モデルだし。

  • エブリィワゴン
    ハイゼットカーゴ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離