ホンダ バモス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
969
0

軽自動車の長さってすべて一緒なのですか?
色々の軽自動車の全長みたのですがすべて一緒なので。
バモスとかエブリィとか明らかに他の軽自動車より大きく感じますけど気のせいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車は
・全長 3400mm以下
・全幅 1480mm以下
・全高 2000mm以下
・排気量 660cc以下

という制限があります。ほとんどは製造過程や劣化によるズレを考慮して5mm程小さく、排気量は2〜3cc程小さく作ってあります。

バモスやエブリィは貨物用途がメインなので、荷物が乗るようにとにかくスペースを確保する為に高さを目一杯使います。
しかし普通乗用の場合は高すぎると車重が重くなる上燃費も悪くなり、コーナーなどでの安定性能も下がる為、ギリギリまで高くすることはありません。

最近のスーパーハイト系軽自動車でも1800mmなので貨物用は大きく見えるでしょう。

その他の回答 (5件)

  • バモスとかになると全高も相まって実際に大きいんですけど、それはあくまで居住空間についての話で、全体の寸法自体は軽自動車の規格に収まっています。また、エンジンを座席や荷台の下に置いているタイプなので前の方まで広がっています。

    自社生産時代のサンバーディアスなんか、鼻先がない分もっと広いですよ。

  • スマートなどの外車は違って当然かな。

  • スバルのR1など
    全長の短い軽はありましたが
    売れなかったですからね。

  • 昔は制限より小さく造った車もありましが、最近の軽自動車は居住性や安全面を考えて、大きさ制限ぎりぎりで造ってますから、長さは同じですよ。
    例えば、1辺が10cmの四角と底辺が10cm×高さ10cmの三角を見比べてみて下さい。四角の方が大きく感じるはずです。
    同じ長さ・高さなら体積が多い方が大きく感じるのが普通なので、見た目上の大きいは箱型に近いボディ形状ほど大きく感じますよ。

  • どの車も軽自動車枠いっぱいに使う設計をしてますので、おのずと長さや幅は同じになりますね。
    大きく感じるのは背が高いとか、鼻先が無いからでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離