ホンダ ステップワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
251
0

ETCカードの利用履歴の明細書を印刷して、提出する方法教えて下さい。

車種 ホンダステップワゴン スパーダZ (DBA-RK5)搭載ETC器

ETCカード MUFG CARD

検索すると、「取扱説明書に車載器管理番号が記載されたステッカーが添付されている」「ナビ画面上に車載器管理番号を表示」など、情報あります。
しかし、中古で購入した車なので、管理番号のステッカーなど見当たらず。。
ナビ車外品に交換しているので、表示もされず。。
ほかに、使用履歴印刷する方法あると思うので、ご存じの方、教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ETC利用照会サービスに登録すれば、印刷できますよ。

質問者からのお礼コメント

2024.1.21 23:24

お陰さまで、履歴見れました。
有難う御座いました。

その他の回答 (6件)

  • 一番簡単?なのはサービスエリアやパーキングエリアのETC利用履歴プリンターで出力することでしょうかね。
    ETCカードがあれば直近の何十件なら印字できたかと。

    あとは、関東や関西ならオートバックスにも少ないながらプリンタを置いている店舗があったかと。

    最後はETC車載器を操作して音声で確認するかですかね。
    ただ、操作は機種によってことなるので、品番がわからないと厳しいかも知れませんが、
    外観からある程度の見込みで当たりをつけて操作方法を調べる感じでしょうかね。
    ※ホンダの純正オプション品ならEPH02あたりが似ているような…

  • ETCマイレージ登録すればネットで明細見れます。
    それ印刷するだけ。

  • 車購入時に再セットアップして有るでしょうから・・・
    車検証入れにセットアップの紙が有るはず
    それを見てETC利用照会サービスに登録
    そうすれば印刷できます

  • ETC車載機のセットアップの用紙控えが車検証と一緒に保管されていませんか?・・・

  • 車載器本体のラベルに印字されていますので、車載器を外すことができるのなら確認できます。

    また、車載器自体に車載器管理番号を読み上げる機能が付いている場合が多いです。
    特定のボタン操作を行う事になりますが、統一された操作方法があるわけではないので
    車載器のメーカーとできれば機種を特定するところからですね。

  • カード(クレカ)の利用明細でいいのでは

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ステップワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ステップワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離