ホンダ S660 「スカイサウンドシステム導入後の評価」のユーザーレビュー

はらぺこウサ太郎 はらぺこウサ太郎さん

ホンダ S660

グレード:α(CVT_0.66) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
1
燃費
4
デザイン
5
積載性
1
価格
3

スカイサウンドシステム導入後の評価

2023.5.29

総評
一生に一度は所有したい軽自動車ランキング1位。
軽なのに走行性能はやたら良いので運転が楽しい!
積載能力は皆無なのでメインカーにはできないのでおすすめはしない。
満足している点
見た目が厳ついのに尻が可愛いギャップ。
オープンカーにできたら風に当たれるところ。
スカイサウンドシステムがNBOXスラッシュのサウンドマッピングシステムに劣らないくらいに音響に満足できる。
不満な点
荷物が乗らない。
陽が眩しいのでサングラス必須。
走行音がうるさい。
デザイン

5

見た目が厳ついのに尻が可愛いギャップ。
内装も高級感があり、純正アクセサリーのスカイサウンドスピーカーをつけると内装がさらならカッコよくなる。

スカイサウンドスピーカーを装着することにより、音響ががらりと変わります。音量が25でも音割れをあまり感じない、歌声がすっきりとした感じで聞こえるのでおすすめの装備品になります。メーカーに在庫がないみたいなので気になってる方はエアロよりも優先して装着することをお勧めします!

私の感覚では見た目はGRコペンよりもカッコいい。
私は前期と後期では前期の方が見た目が好き。
走行性能

4

軽なのにやたら走行性能が高い。
馬力不足は通常走行であればあまり感じない。高速だと物足りない感がある。
FF車よりも尻が内側に入るので曲がる時は注意が必要。
乗り心地

1

乗り心地は最悪。乗った後は必ず腰が痛くなる。腰痛持ちには辛い💦
積載性

1

物があまりならないので全くの皆無。一日のプチ旅行であれば問題はないが1泊2日の旅行は厳しい。メインカーとしてはお勧めできない。
燃費

4

スポーツカーなのに17から20kmもある。(オイルはHKSのw5-30使用時)維持費も安いのでセカンドカーとしてはとても良い車です!
価格

3

新車購入は2シーターで物が乗らないので高い。一人暮らしでも物が乗らないので買い物をするとなると若干不便。また中古なのに新車と同じくらいの値段がするので高い。
軽なのに唯一無二のMR車なので今後も上がっていくと予想。購入するならしっかりとデメリットも考えて購入することをお勧めします。!
故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離