ホンダ S660 「軽自動車規格を悪用した本物のマイクロスポーツカー」のユーザーレビュー

wiz-kaz wiz-kazさん

ホンダ S660

グレード:モデューロX バージョンZ(MT_0.66) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
2
価格
5

軽自動車規格を悪用した本物のマイクロスポーツカー

2021.10.25

総評
心残りから、子育て終わったら趣味用として再度所有を夢見ていました。販売完了を知り、即座に意を決して再購入。

最初に購入したコンセプトエディションはバイクを辞めると誓う代わりに乗り始めた車。
街乗り、ツーリング、峠、ジムカーナ、サーキット。
バイクで出来る事が全て高いレベルで出来るし、コーナリングがとにかく楽しい。
車重が軽いから消耗品もロングライフ。税金も優遇されるし有料道路も二輪と料金同じ、コスパ最強。

コンセプトエディションと今回の後期型モデューロXの比較は、進化を感じました。
峠道の中速度で安定した走りを確認。以前より更に速度域を上げられそう。サーキット走行が今から楽しみ。

パワーも、不満は改良していけば良いし、ゆっくり変化を楽しむつもり。
私は雨降っていなければ常に屋根を空けて走っています。
屋根はバイクのカッパと同じ感覚で装着は最低限。

コンセプトエディションは二年半で手放してしまい、今でも後悔しています。
あまり乗れなくても、車検切ってでも保存しておくべきでした。

途中から追加発売されたモデューロXのグレードは発表当時から気になっていたモデル。
結果的には乗り換え成功となったのか。。。

本気でスポーツ走行が出来るスポーツカーであり、気負わずノーヘルでマッタリ海岸線も走れるオープンカー。
色々とエモい車です(´Д`)
満足している点
設計思想から共感しているので、他車と比較は無回答。
日本の軽自動車規格にもかかわらず、このクオリティに感動。
パワーは無くても軽自動車の皮をかぶった本物のスポーツカー。

ボディの作り方が乗用車のそれではなく、スポーツに特化した剛性の出し方で設計されている。
S2000の進化版みたい。

後期型では前期の時憧れたモーターショーのコンセプトモデルのようなミラーウインカーに進化してくれたのが堪らなく嬉しい。

そしてモデューロXというグレード。
最初から欲しいパーツてんこ盛り、全体の品質が高く車格がぐんと上がっている。
土屋選手が監修したチューニングを体験出来る幸せ。
ノーマルからのステップで乗り換えるとエアロ、脚周り、ホイールによる性能の違いを体感出来たことに満足!
このチューニングを楽しんでから、変化を楽しもうと思います。
不満な点
ガルウィング(シザーズドア)だったら完璧だった(笑)
不便も楽しい、贅沢な車。
ホンダさん、これからの若者が運転に熱中する様な車を作り続けて下さい
デザイン

5

S660はボンネットの低さと、後ろ斜めから見たエンジンフードのシルエットが非凡で最高にエモい。

モデューロXのデザイン不満は特に無し。
あえて言うならサイドステップエアロが欲しい位。
いつ見てもカッコいい✨

前車では無限三点セット+モデューロリアウィングの初期定番仕様で、バッチリ決まっていましたー
走行性能

5

下りのコーナー進入は鳥肌立つくらい速い。
MRの難しさは顕著に出ないし、ホンダさんの設計のおかげで運転が上手くなったと錯覚する。登り坂は苦手。。。
乗り心地

5

ボディ剛性が最初から高いのはS2000と同じ。
ノーマルでも脚が良く動くのでスポーツカーとして何も問題無し。
車に弱い人も酔いにくい。
積載性

2

スポーツバイクよりは積める。(助手席足元)
二人で買い物行ったら買いすぎ防止になる(笑)
燃費

5

とても経済的。
価格

5

普通の軽自動車として考えず、スポーツカー規格で評価すれば何も問題無し。

ロータスエリーゼやポルシェケイマンより全てが安い。
故障経験
前車のコンセプトエディションでは飛び石食らった位。ガラスの値段高いから注意!
初期不良は今のところ無し。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離