ホンダ S660 「コスパの良いスーパーカー」のユーザーレビュー

元ひろHV 元ひろHVさん

ホンダ S660

グレード:α(MT_0.66) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
2
燃費
5
デザイン
5
積載性
1
価格
2

コスパの良いスーパーカー

2021.7.10

総評
荷物や人が載らないとか、車内の音がうるさいとかあっておすすめ度4つですが
その辺を度外視すれば満点です!
手軽に走りを楽しむには最適な車です。
維持費も安いのが◯。
任意保険料も普通の軽自動車と大差ありませんでした。
満足している点
・まず見た目がスーパーカーみたいでカッコイイ。(アクティブスポイラー可動すると余計にね)
・内装もコックピット感があって良いです。
・走りも軽とは思えぬ安定感で、安心して運転が楽しめます。
・リヤ駆動なところ、リヤ駆動好きの私には必須項目。
・あとはエンジンぶん回しても燃費が良い事。
不満な点
・適合するフルバケが少ない(レカロ)
・小柄な私がフルバケでシートポジション上げると、ヘッドレストとピラーが干渉します。
・満足してる点では安定感をあげましたが、逆に悪く言うと、シャシーの前後重量配分が良いのか、MR乗ってる感が薄い
・ローフリクションなエンジンなのかわかりませんが、エンブレが弱く感じます。(マークXよりも減速しない)
デザイン

5

スーパーカー感のある外装
コックピット感のある内装
走行性能

4

私のは最初からタービンが交換されてるので参考にならないと思いますが
ノーマルだとパワー不足は感じそうです。
タービン交換仕様ですらもうちょっと欲しいと思っちゃうので。
それほどボディや足まわりがしっかりしてて安定感があるって事ですね
あとはMRだけあってトラクションが良いです。
乗り心地

2

静粛性や振動は普通の車からしたら良いほうでは無いと思います。
オープン特有の振動なのか上部の振動は大きくルームミラーのブレも大きいです。(デジタルルームミラーで見やすさは改善されます)
私のはサスもノーマルでは無く、最初からオーリンズの車高調になっており参考にはなりませんが、乗り心地は意外と良いです。突き上げにも角がなく苦にならない優しめな感じです。
積載性

1

そもそもこの車に積載性を求めてる人はいないと思いますが、積載性はほぼ無いですね(笑)
オプション品や社外品等装着して工夫すれば改善します。
私としては助手席が空いてれば充分買い物は可能です。
燃費

5

エンジンぶん回しても燃費が良いです。
価格

2

車両価格高騰で車両購入額は高い
社外パーツは普通車に比べれば安い
故障経験
まだトラブル経験はありません。
燃料系をいじってるせいか、エンジンの掛かりが悪い時がある程度。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離