ホンダ S660 「ワインディングかっ飛び専用機!」のユーザーレビュー

OMUKORO OMUKOROさん

ホンダ S660

グレード:- 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
2
燃費
5
デザイン
5
積載性
2
価格
3

ワインディングかっ飛び専用機!

2021.5.2

総評
とにかく良く曲がる!そんな車を求めてる人には最良の選択ですが、そうじゃないなら買わない方が良い。乗り心地や騒音、積載性の悪さなどの問題に耐え切れず、長く所有することなく手放す事になるでしょう…
満足している点
コーナリング性能が素晴らしい!物凄く良く曲がる!ワインディングでは、怖くて限界が試せない位に良く曲がる!ワインディング特化車両です!
不満な点
悪い乗り心地、うるさいエンジン音と走行騒音。素晴らしいコーナリング性能との引き換えに、割り切って乗ってます。もう大分と慣れました。
デザイン

5

最近のHONDA車のデザインは、どれもこれイマイチばかりでしたが、S660は別格!とにかくカッコイイ!やれば出来るやんホンダさん!
走行性能

4

軽四ですが、ターボと軽量ボディのお陰で、意外と不満なく走ってくれます。街中で使う分には、パワーも充分。小さなボディで小回りも利くので不満なし。但し、ワインディングの登りや高速道路などでは、やはりパワー不足を感じます。この辺はHKSフラッシュエディター導入により、かなり改善されました。でもガサツで苦しそうに回るエンジン音はやっぱイマイチ…
乗り心地

2

中古で購入しましたが、納車後の初走行では、あまりに硬いサスペンションに「換えてある?」と思えるほど乗り心地が悪くて驚きました。路面の凹凸を良く拾い、ガタガタと揺れます。あと遮音材が少ないのか、ネオバの特性なのか、走行時の騒音も大きく、乗り心地含め普通の人には耐えられないのでは?と思うほど。納車から1年後、無限サスペンションキットが装着してあった事を知り納得…
積載性

2

ひとりで乗る分には、大して問題ありません。カバンや普段の買い物など助手席に置けば良いので。しかり助手席に人を乗せるとなると、ちょっとした荷物も置く場所が無くて困ることになります。個人的には滅多に人は乗せないので問題ありません。
燃費

5

予想外に燃費が良くて、得した気分を味わってます。田舎暮らしでほぼ渋滞も無い環境なので、燃費は常に20km/L前後です。高速道路では最高34km/Lを記録したことも。軽量ボディと空力性能が効いているんでしょうね。経済性は抜群です!
価格

3

価格は内容・質感の割には、やや高く感じます。アルファやベータグレードならまだしも、モデューロXやバージョンZなどは、諸費用込みだと300万円代後半に突入するかと思いますが、その金額を出せば相当良い車が買えますよね?まぁ少量生産で仕方ないのでしょうけど。
故障経験
ロールトップを固定するセンターラッチがユルユルで対策品に有償交換済み。

エンジンフードからギシギシと鳴る不快なキシミ音にゴムブッシュをホームセンターで調達してセルフ対策済み。その後、ディーラーでも正式対応済み。

シートベルトのテンションが弱く、気をつけないとドアにバックル部分を挟んでしまいボディとドアに傷が付く。取りあえずコレは放置で、ドアを閉める時には気を付けるようにしてます。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離