ホンダ S660 「唯一無二の存在」のユーザーレビュー

クローバー クローバーさん

ホンダ S660

グレード:α(MT_0.66) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

唯一無二の存在

2016.12.31

総評
3回目の投稿です。
半年ほど乗りましたが、まだ4000km程度しか走行距離が伸びていないので、これから本領発揮かも知れません。
色々書きましたが唯一無二の存在ですので、これからも大切に乗っていきたいと思ってます。
満足している点
はっきり言って、峠の下りのタイトコーナーは無敵です。素人の腕では本気を出すと目が追いつきません。

それと軽とは思えない美しいスタイリングや緑豊かな峠でオープンにした時の気持ち良さですかね。
不満な点
色々限界点が高すぎる為、ハンドリングに手応えがあまりありません。もう少しタイヤの限界値を下げた方が楽しく感じるでしょう。(その分事故のリスクは高まりますが)

それと座高が高い方は、窓ガラスの寸法がギリギリなので視界がかなり悪化してしまうことです。身長172cmの私の場合、最低あと1cmは窓ガラス高が欲しいところです。まあ、そのうち慣れますけどね。
デザイン

-

走行性能

-



ターボ付なので、パワーは1.2l NA並みの力感はありますが、昔乗っていた2代目トゥデイやアクティ・トラックの方が遥かにレーシングカー的な情感や音の迫力がありました。まあ、SOHCハイパー12バルブ・エンジンはホンダの傑作エンジンですから、AT前提のなんちゃってDOHCエンジンの出る幕ではありませんが…。
乗り心地

-

当然ながら硬めですが、タイヤの空気圧によってかなり変化します。適正空気圧であれば、タイヤ性能の割には意外と乗り心地は良いと思います。

また、静粛性を求める車ではありませんが、エンジンが冷えている時はトラクターに乗っている気分が味わえます(笑)
積載性

-

軽のMRオープンカーと考えれば、頑張っている方では無いでしょうか。ただ基本一人乗りの車と割りきっても、あれだけドアの厚みがあるのですから、ネットでも良いので運転席側にはドアポケットが欲しいところですね。
燃費

-

さすが今どきのエコ・エンジンなので、車重の重さをものともせず結構いい値を叩き出します。郊外の国道で一定速度で流すと24km/l程度(エアコンOFF)は走ります。(燃費を重視する方は、値は張りますが純正オイルよりも化学合成油のモービル1等がオススメです)
価格

-

故障経験
特にありませんが、塗装が薄く擦り傷が付きやすいのが難点です。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離