ホンダ S660 「【試乗思い出しレビュー】S660」のユーザーレビュー

kamanosuke kamanosukeさん

ホンダ S660

グレード:α(MT_0.66) 2015年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

【試乗思い出しレビュー】S660

2016.11.10

総評
面白い車ではあるが、どちらかというとガレージに飾っておくのが似合う感じ。その位カッコイイ!!
実用性(日常の積載性)は期待できないので走ることや移動することが目的ならば問題無し。
但しお一人様限定。デートは彼女のバックが置けないので不可です。
男でも女でも一人で楽しむ乗り物ですね。

でもコレを専用工程まで用意して作ってるホンダはとっても偉いメーカーだと思う。
割高感は半端ないけどホンダのココロイキに対するカンパだと思えば悪くないと思えるから不思議。
だけど、、、やっぱり一般庶民にはハードルがちいと高いのかも。。。

お金と駐車場に余裕があって、毎日の通勤をドラマチックにしたいあなたにお勧めします。
但し、保育園送迎は不可なので子育てパパは涙をこらえて我慢しましょう。
満足している点
車を楽しむ行為に対し、真面目でしっかり作ってある。
例えばエンジンの音を聴かせる為のパワーリヤウインドゥだったり、リヤのエンジンルームだってわざわざ前側が開くようにしてあったり、とにかく車が好きな人が作ったんだなと思える。
とっても良いことで他のメーカーも見習うべきです。
不満な点
楽しむことを優先しすぎているので普段使いで少し困りそう。
ナビがスマホ利用前提なのが理解不能。
車両状態を示すディスプレイが全グレード標準でついて欲しかった。
ナビと共有品きても良いと思うが。。。

意外と普通。よく言えば安定的で安全な車。
悪く言えばドラマチックでもなんでもなく、刺激が足りない。ちょっと飽きてしまいそう。s
デザイン

-

走行性能

-

終始安定志向。
同じミッドシップターボのAZ-1の対極にいるような車。
当然エアコンつけてもちゃんと走る。(当たり前

一般車と比べると交差点を曲がっただけでも楽しいと思います。
よく走る部類の軽だけど、絶対的にはそれほどでもない感じ。
但し、腕があればコーナーは激速な予感。。
乗り心地

-

意外に快適。
とはいうものの、やはりスポーツカーの中での話。
固めがお好みであれば何もの問題もないでしょう。
積載性

-

最低限、、、以下でした。
必要なものしか持っていけない感じです。
一人乗り前提であればイスの上が使えるのでなんとでもなります。

この手の車に期待をするほうが間違っているってもんです。
燃費

-

試乗なので不明。。。
価格

-

故障経験
不明。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離