ホンダ S660 「琴線にふれてしまいました」のユーザーレビュー

Scopedog Scopedogさん

ホンダ S660

グレード:β(CVT_0.66) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

琴線にふれてしまいました

2016.8.8

総評
年も取ったし体は硬いしMTはレンタカーの軽トラが最後で大分乗っていないしで。MTを勧められ、良いんですかと言われましたが、信号も多いし普段の足に使うのでCVTにしました。狭い道を走ることも多いのですが、小さいボディーとこのハンドリングでストレス・フリーです。公道の下りで限界走行などしたら即逮捕です。
満足している点
S2000が出たときに欲しいと言ったら大反対されてあきらめました。ただコレを買わないと一生後悔すると思ったので購入しました。
チューニングカーでない、初めから設計したスポーツカーとはこういった物かと思いました。特に高級な素材は使っていませんが、全くといって良いほど安物感がありません。
不満な点
CVTなので問題ないですが、坐高の低い自分にはサイドブレーキが高すぎで、アームレストの位置になってしまいます。ノーマル・モードのみアイドリングストップとなりますが、モードスイッチと別にしてあれば良かったと思います。出来れば純正のグリル用のフォグとオプションで革巻きのステアリングが欲しかったくらいです。不満ではないのですがCVTはタコが不思議な動きをします。
デザイン

-

走行性能

-

お気楽なCVTでベータのド・ノーマル、ETC以外のオプション無しです。ホイルだけModuloに交換しました。ある意味で楽というか、走っていて全く不安を感じません。コーナーでふらつき無くあっさり曲がります。 意識的に荷重移動させなくても、それなりに曲がりますが、キッチリかけると鬼のような早さで曲がってビックリしました。パワーは軽そのものですが、低回転からトルクが出ているので、ぶん回さなくても問題ない感じです。
乗り心地

-

ノーマルですが、へたな軽より、むしろ良い感じがしました。ゴツゴツした感じはありませんでしたし、シートもよく出来ていると思います。また、純正のタイヤは55-45の扁平率で今は別に薄くもありませんが、この厚さで問題ない でしょ?と設計者が言っている感じも受けました。
積載性

-

エアコンが付いていて、雨に濡れないバイクという表現が適切かと思います。
バイク+アルファ程度の積載性です。ボンネット下のボックスは熱くなるので、入れられる物が制限されますし、大きめのブリーフケースが入りませんでした。
燃費

-

けして良いとはいえません。
価格

-

故障経験
買ったばかりで何とも。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離