ホンダ S660 「CVTも良いですよ♪」のユーザーレビュー

Hiloki Hilokiさん

ホンダ S660

グレード:α(CVT_0.66) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

CVTも良いですよ♪

2016.6.3

総評
納車から2か月。走行1500kmでのレビューです。

4つタイヤ付いたバイクだと思って購入してます。自宅に駐車スペースがあるので維持費が安くバイクを所有している感覚で維持していける。50歳過ぎのおじさんのセカンドカーとして最高のオモチャです。

雑誌のレビュー等でサーキットラップタイムが出ていて他車に負けてるとかありますがラップタイムだけで語れないものがあると思う。ミニバイクコースとか走らせれば(走らせてもらえないだろうけど)違う結果が出るのでは。バイクで言えばS660はNSR50みたいな感じ?NSR50ってミニバイクコースで乗ると楽しいけど普通のサーキットで走らせると面白くないみたいな。

レビューで酷評されるのを見かけますがS660はドリフトし難いからじゃないかなと思います。みんなカウンター充ててドリフトしたいんだな~と(笑)

当初、コペンセロSのCVTパドル付が出れば欲しいと思ってました。念のためS660も試乗してしまったのが運のツキ。あまりの違いにやられました。ただ日常での使い勝手と納期を考えると躊躇しましたが。

50歳を過ぎてS660は生活にハリを与えてくれた良い車です♪
満足している点
座席位置の低さ、ハンドリングの良さでスポーツカーに乗っている満足感が得られる。

周りからの嫉妬される感じがない。軽自動車だから(笑)

助手席にキャディバッグを積んでゴルフに行きますが行き帰りの運転が楽しくなりました。
不満な点
ホーンがダメ。S660に限らず何で軽自動車はホーンを改善しないのが不思議。

約140キロのスピードリミッター。普通車が180なのに何故?せめて160にして欲しい。

オプションでハードトップを用意して欲しかった。(現在、無限製を予約中)
デザイン

-

走行性能

-

軽自動車であることを前提とすればパワーは十分でしょう。もう少し欲しいとは思いますが。

ハンドリングはステアリングを少しきるだけでスパッと曲がってくれる。さぞかし高速で不安定かと思いきや高速でも意外な安定性を発揮。

良くできた足回り。ネオバのグリップも相まってコーナーリングスピードは高い。

ブレーキは凄く効く。なのでかなり奥まで突っ込めてしまうので控えめに。峠の下りは飛ばし過ぎ注意。

MTかCVTか・・・迷わずCVTを選びましたがパドルシフトは良いです。ゆっくり走っている時に使うとまったく良さがわからないと思いますが全開で走ると嵌ります。
乗り心地

-

スポーツカーなんで硬くて当然だけど硬いけど乗り心地は良い方だと思います。

最初、1000kmくらいまでは初期作動の硬さがあったけどあたりが出てきたのがマイルドに良くなってきました。
積載性

-

覚悟はしていたけど酷い。

ホンダらしく小さくてもいいからもっと細かくカラクリの収納があればよかったかな。
燃費

-

燃費は測ってません。良いと思います。
価格

-

故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離