ホンダ S660 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
115
0

九州は大雨で大変ですね。

お見舞い申し上げます。。。

質問ですが
かん水した道を車で通って
エンジンは故障しないものなんですか?
また、そのトラブルは修理でなんとかなるものですか?

後学のため教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一般論としては、タイヤの半分の位置・・つまり車軸までが目安と言われ、これを超えると危険性が一気に高まる。

ただ・・フロント部では水を押し上げる効果があるので、スピードを出していると、吸入口に水が入りやすく、バンパーカウルやラジエーター等も破損しやすいので注意が必要。
また、エンジン回転も重要で、排圧が水圧よりも低下するとマフラーから水が浸入するで、排気不能となりエンストする。この状態でエンストしたら水が引かない限りエンジンは掛からないので、車も人も非常に危険な状態に陥る。なので冠水走行では低速・ローギヤそして何よりも止まらない事が重要になる。

エンジンが故障するかどうかは、エア吸入口から水が浸入するかがターニングポイントになる。なので自分の車のどの位置に吸入口があるかを知っておく必要がある。
例えばハイエースは車高が高く安全性が高いように見えるが、エアクリ位置が車軸とツライチなので、冠水走行は軽自動車にも劣る。
逆に後方にエンジンを積む軽のS660などは、フロントウインドウまで水が這い上がっても平気で走っていく。。

エンジンに水が浸入した場合・・若干量ならエンジン洗浄とオイル交換で済む。しかし重症でバルブやピストン等に破損があると高額修理となり、特にディーゼルは非常に厄介で3桁コースに容易に突入する。。

その他の回答 (3件)

  • 基本的に吸気ダクトやマフラーが浸かるとダメです

    アクセルを戻すとマフラーから水が入ってきます
    アクセルを戻さずに吹かしながら高台に逃げるいかありません
    最近の車だと電気系統が浸かるとアウトですし
    ハイブリッド車ではカラ吹かしも出来ないので冠水すると最悪でしょう

    密閉度が低いミッション車なら浮力で浮く事も無いですし、カラ吹かしで避難出来ます

    長崎大水害でもウチの車はマフラーから水を吹きながら避難しましたが
    その後も普通に何年も走りましたよ

  • 故障する場合もあります。後々電気系統が故障することもあります。

    簡単な修理で済む場合と済まない場合があります。

  • 質問ですがかん水した道を車で通って エンジンは故障しないものなんですか?また、そのトラブルは修理でなんとかなるものですか?

    エンジンを止めないかぎり
    普通に走行が可能
    止まると、非常に危ない状態





    そのトラブルは修理でなんとかなるものですか?

    廃車になる可能性が高いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S660のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離