ホンダ S660 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,840
0

ホンダのS660のオーナーの方に質問です。

軽なので体感速度が速く感じるという声も聞きますし、エンジンのパワー不足を感じるという声も聞きます。
楽しいという声も聞きます。

オーナー

としての感想を教えて下さい。
どんな点が楽しいですか?

S660で気に入っている点も教えて下さい。
付けて良かった(気に入っている)オプションはありますか。

所有車はS660の1台だけですか?
2台以上ですか?

軽規格で、良いと感じる点と、不満を感じる点はどんなところですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分としては体感速度は普通だと思う。しかし、ボディ剛性が良いので高速道路が想像していた以上に楽チン。
エンジンパワーは64psで非力。これは軽自動車規格なので仕方が無いと思う。でも軽のレベルでは十分すぎるパワーは体感できる。

楽しさという点では走り、スタイル、パッケージングはどの角度から見ても楽しいと思う。
電子制御だらけでつまらないとの意見も多いがどれだけ全開領域を使おうとしているんだと思う。サーキットに行かない人から見ればあった方が良い。

付けて良かったと思うオプションはサイドステップガーニッシュ。
乗降の際、締めているドアの方も光が見えてカッコイイ。

所有はS660の他あり。

軽規格だから良い点は他の軽自動車と共通する維持費やサイズ感。
それによって不満を感じることはない。

私にとって不満点を挙げるとしたら
身長182cmのため乗降する際が常に苦痛に思うこと。
シートのローダウン化で運転姿勢は保てるように変更した。

単純な興味本位で乗るにはリスクの高い車であることに間違いはない。
その反面、格別な楽しさを満喫できる車であることも確かだと思う。

その他の回答 (3件)

  • NSXより、車高は高いですな。

  • 楽しいです!
    確かに、実際のスピード以上のスピード感はあります。
    天気の良い日に、オープンですいている道をのんびり走ると、本当に楽しいです。
    コーナリングの安定感は特に楽しい。
    オプションはなにもつけませんでした。
    ナビは、スマホでホンダの「インターナビポケット」を接続する必要がありますが、スマホの対応機種に注意です。
    車は、家にプリウスαがあるので2台目です。
    S660 1台だといろいろ厳しいですね・・・ でも、助手席にゴルフバッグは積めました。
    軽自動車なので、135kmでリミッターがかかるので、Witz、Fitにも抜かされますが、マイペースで楽しみましょう・・・
    すぐいやになって買い換えると思っていましたが、とても気に入り、長期保有になりそうです。

  • 購入当初は視線が低いためか、体感速度は速く感じました。
    しかし数ヶ月すると視線の低さにも慣れ、エンジンのパワー不足も感じるようになりました。ただ街乗りでは十分なパワーです。

    楽しい・気に入っている点はシートポジションの低さ、車体剛性の高さからくる運転のしやすさです。前に乗っていたのがFD2のタイプRでしたが、乗り心地の良さ・回頭性の高さ・車体の軽さには驚きました。軽規格で狭い駐車場も楽々…かと思いきや、乗り降りは思い切りドアを開けないといけないのが難点です(笑)

    オプションはセンターディスプレイを付けて純正ナビアプリを使用しています。値段・使い勝手・取付位置を考えれば良い選択だと思います。

    あとは後付けになりますが、据置のDVDプレイヤーを取り付けました。1人で運転する分には不要ですが、相方と外泊・長距離走時には活躍しています。
    ついでにECUもチューニングショップで書き換えてもらい、ブーストアップ・ハイオク仕様にしています。パワーの不足感は解消されたどころか、軽自動車とは思えないスピード感です。パワー不足が気になるなら簡単に解消できますので、ご参考までに。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S660のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離