ホンダ S660 のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
640
0

なぜコペンやロードスターが黒字で。
S660とかS2000は大赤字だったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コペンやロードスターはギリギリなんとか黒字なので続けられていると聞きますが。
よく分からないのですが。
S660とS2000は大赤字だったので終了したと聞きますが。
なぜコペンやロードスターは黒字でS660とS2000は大赤字だったのですか。

と質問したら。
ホンダは商売が下手だから。
という回答がありそうですが。

ですがホンダはマツダやダイハツと比べたら大企業だと思いますが。

それはそれとして。
スポーツカーは売れない儲からないから止めるのは当然とマウントする人がいますが。
ですがコペンとロードスターは少し儲かって続いているのにS660とS2000は終わったのですか。

余談ですが。
フェアレディZもスープラも5世代以上あるのに。
なぜS660とS2000は1世代の短命で終わったのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コペンなんて遅くて嫌ですね。ロードスターとS660とS2000は良いです。

その他の回答 (10件)

  • 高すぎる
    当時オープンカーに400万出せる人はRX7とかポルシェケイマンとか選択肢に入ってくる。余程のHONDA愛がなければS2は選ばない。

  • S660は、あまりにも趣味車に振り過ぎたからですかね
    ほぼ1人乗りなので、複数台所有出来る人でないと購入出来ない

    S2000はホンダのエンジンへのこだわりでしょう
    マツダのロータリーが規制をクリア出来ずに消えていったのと同じで、ホンダの特別なエンジンなので規制クリア出来なかった
    ユーザーも想いは同じで、ロードスターのような普通のエンジンでは見向きもされなくなる

    ロードスターは普通の人が普通のスピードで走る為の車なので、パワーは必要ないし高回転である必要も無い

  • S2000はFRで専用設計だったのが仇で他の車種に転用&流用が出来なかった。
    S660も専用設計に近く、幾らNシリーズとの部品共用率上げたとしてもコスト削減が出来なかったのでは?

  • 質問は上の2行だけでいいだろ?なぁマウント教信者爺さん。

  • Sシリーズはきっと考案の時点で経営利益は
    考えてないんじゃないでしょう。

    良く言えばホンダの意地、悪く言えばホンダの見栄
    どちらであっても記録には残らずとも、記憶には
    残ったと思います。

    つまりフラッグシップってそう言うものではないのでしょうか…
    トヨタの2000GT然り、レクサスのLFA然り。

  • やはり数がでないと採算取れない
    マニアックな車は商売にならない
    事故や故障多発も避けたいし

  • s660販売終了してから、まだそんなに経ってないし、、

  • HONDAのSシリーズに対するポリシーがあるのでしょう。
    そもそもSシリーズで儲けるという視点はなく、HONDAスポーツとはどうゆうものかという事を具現化した車であり、Sシリーズの特徴である軽量、後輪駆動、オープンの伝統を引き継いだ車でした。
    単発で終わるのは、その昔、ABCトリオが1世代で終わった理由と一部重なるところがありますが、そもそもモデルチェンジしながら継続生産していく予定など初めからありません。記念車ですから!

  • ホンダは、四輪車は赤字なんだよ
    二輪車で稼いで四輪車で損
    ダイハツ、マツダは、黒字だからね。
    収益性の悪い車でも生産出来る。
    ホンダは、軽自動車生産撤退も視野に入れてる。

  • 真面目にホンダの自動車産業としての商売は下手。
    今やお荷物分野。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S660のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離