ホンダ S660 のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
5,943
0

なぜS660は軽量化できなかったのですか。
S660の車重て850㎏だそうですが。

と質問したら。

850㎏なら軽いだろ
という回答がありそうですが

確かに1tあるスーパーハイトワゴンと比べたら軽いですが。
ですが700㎏のアルトやミライースと比べたらかなり重いということになりますが。

と質問したら。
アルトやミライースは低燃費向けだから
という回答がありそうですが

確かに軽ければ燃費は良いですが。
ですが軽ければ動力性能も良くなります。
軽自動車には馬力規制があるのでS660は馬力を上げることはできません。
だったらS660は馬力の代わりに動力性能を良くするには軽量化しかないと思うのですが。

と質問したら。
S660はボディ剛性を上げたので重い
という回答がありそうですが

確かにボディ剛性が上がればハンドリングは良くなりますが。
ですがS660て軽自動車でしょう(笑)
軽自動車だったらボディ剛性を上げてハンドリングを良くするよりボディ剛性を捨てて軽量化したほうがハンドリングは良くなるのでは。

と質問したら。
S660はオープンカーなので重くなる
という回答がありそうですが

なんで軽自動車をわざわざ重くなるオープンカーなんかにするのですかね。

それはそれとして。
S660てミッドシップの2シーターの2ドアなのに重いのですか。
アルトやミライースは4シーターの4ドアのハッチバックなので条件的には重くなるのでは。


と質問したら。
軽量化はコストがかかる
という回答がありそうですが

コストに厳しいのはアルトとミライースのほうなのでは(笑)

それはそれとして。
なぜS660てスポーツカーなのに重いのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

簡単です。手抜き設計だからです。最近のそのメーカーは手抜きが甚だしいです。
フラッグシップといわれた某モデルではシフトブーツをメッシュ素材にしてまで軽量化にこだわったなど広告してましたが下回りやエンジンベイを観察すると、長すぎて、先が突き出たボルトがいたるところにありました。
手抜き設計では軽量化など南極より遠いです。

質問者からのお礼コメント

2017.6.22 20:36

回答ありがとうございます!

その他の回答 (12件)

  • オープンで軽量化したらバラバラになるぞ(笑)

  • S660は乾燥重量が850kg?、実際に走行可能な状態なら1トンクラス。初期RX7と大差無しの重量。

    何故?異常に重い?衝突安全基準に適合させる為に、余分なゴミを沢山搭載しているからです。
    アルミやカーボン素材等での軽量化が未実施。

    更に、エコカーなので薄い燃料で走行する必要があり、排気ガスもクリーンにする為に馬力を出す事が不可能なだけです。カタログ馬力と燃費は信頼性ゼロ❗️

    メーカーも苦慮する条件の中での最善を尽くした車なのでは?
    ①安い部品で価格競争。
    ②安全基準。
    ③異常に薄い燃料。排ガス規制。

    S660はスピードを出して楽しい運転をする事は不可能ですが、オープンカーの状態で季節を感じながらノンビリドライブする感覚なら最適です。

    走りを求めるなら、パワー競争全盛期のバブルカー。

    バブルカーはカロリーの高い食事をする体力勝負人間と同じ。肉食系。
    現行モデル車はカロリーの異常に低い食事をする寝たきり老人と同じ。菜食系。

    地球上ではニュートンのエネルギー保存の法則が存在します。
    カプチーノよりも200kg以上重いく、更に単位時間当たりの燃焼カロリーが半分以下。

  • 参考になるかわかりませんが、私は今、90年代の逆輸入のツアラー系のリッターバイクに乗っています。140馬力程度のパワーしかありませんが、充分に速いと感じます。しばらく前は2000年代のレーサーレプリカ系リッターバイクに乗っていました。この二台を比較すると、レーサーレプリカ系の方が40キロほど軽いため、大して馬力は変わらないのにフル加速状態では比較にならないほどの猛烈な加速でした。何が言いたいのかと言うと、重さは速く走るためには非常に重要だと申し上げたいのです。ところで私は排気量は前2車より大きいにもかかわらず、馬力は国内規制100馬力に抑えられたネイキッド系も所有したことがあります。これは低回転から極めてトルクフルに加速しますが、中速域から頭打ちしてしまう歪なパワー曲線が実感され、実質的には速くても、とてもスポーツとは言えないと思えるものでした。何が言いたいかと言うと、馬力規制されたエンジンが搭載された乗り物の味気なさ、歪さです。S660はターボ搭載にもかかわらずたったの64馬力に抑えられてしまっています。これではあなたのおっしゃる重さ云々以前に、エンジン特性の歪さが際立つ乗り味になってしまっているのではないのかとついつい思ってしまうのです。

  • ホンダとしては「軽量車」であると思います。

    現行のホンダ軽自動車の中では、最軽量のN-WGNと同等の重量であり、スポーティーカーとして「無理をせずに開発」したのでしょう。

    4輪独立懸架や大口径ディスクブレーキを採用し、強化型のボディフレームを用いて、この重量に収めたことは十分に軽量化されていると思います。

    ダイハツ・コペンと重量ではあまり変わらず、無理をせず設計された2シータースポーティー車は、この程度の重量なのが適当なのでしょうね。

    奇しくも、この両車は「速さ」を売り物にしていません。あくまでも運転する喜びのような物が売りのようです。

    一方で「速さ」とか「加速」を売りにしているアルトワークスを擁するスズキでは、カプチーノの復活に慎重です。真の軽自動車たる2シータースポーティー車の「適性重量」議論は、ある意味でスズキの決断に委ねた方が良いかと考えます。

  • S660の後ろの足回りは何?
    マクファーソン式の独立懸架(前もだが)
    今、後ろの独立懸架を与えるには剛性を上げる必要があり、結果少し重くなる
    (剛性を上げないとしっかり動かない)

    じゃアルト(ワークス込み)はというと「トーションビーム式コイルスプリング」が与えれている
    大変の小排気量はこれでこれでコストも下げられるし、重量も軽くなるがコーナリングには不利

    この差が重量の差とコーナリング性能の差に出る

    少しは自分で調べたらどうかな?
    数値だけで見るしか出来ないから本質が見えない

    毎日質問しているがどこかのアフィサイトの材料にでもしているのかな?してるんだろうなー

  • なぜS660は軽量化できなかったのですか。
    S660の車重て850㎏だそうですが。

    と質問したら。

    1919製のカムチェーンなら軽量化できるがエンジンが直ぐにブローする。
    という回答がありそうですが。

    あぁーそうか
    1919の頭と同じで軽いのか。


    納得!!

    回答の画像
  • そもそもタイヤのサイズが全然違うからその分重量も変わってくるのでは?
    S660は4輪ディスクブレーキだし

    ミライースがS660と同じブレーキやコーナーリング性能があればみんなそっち買うよ

  • 何故、軽量化できなかったのか。
    それは、本格的スポーツカーを目指したかったが、売るために、オープンとか、いろいろ付けたら重くなってしまった、という事でしょうか。

  • オープンにして、ミッドシップにしたかったから、その重量になった、ただそれだけだと思うけど。
    軽くしたからといって、それに見合う台数売れない、それと、軽くなった、次期モデルを出すこともできる。
    最初っから完璧なものを出さないのが商売上手。

  • なげーよ

    ホンダはS660に限らず、NONE、BOXとか他もスズキより100kgほど重い

    理由は2つ
    1つはスズキが凄いから
    ネジの1本から軽量化をするために努力をしている
    燃費には一番重要だから

    2つはホンダの方針が変わった
    20年前の頃の普通車の軽さは他を抜いてた
    なのでホンダは同じ排気量でも燃費と馬力に優れていた車だった
    が、5年も経過するとキシみもでるボディだったです
    たぶん安全性能を優先するようになった

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S660のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離