ホンダ S660 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,271
0

ホンダs660を昨日納車しました。純正バックモニターをつけたんですが、バック駐車が慣れないです。コツをご教授下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

慣れないうちはマスキングテープを利用してマーキングをしておくといいですよ。

貼る場所はそれぞれあると思います。
あっ もちろん内装にですよ。
ドアの内張りやダッシュボード付近です。所謂ウインドゥ周辺になります。
できれば誰かに手伝ってもらい2人で作業するとよいでしょうね。

自分が通常乗る運転姿勢で
タイヤが通るであろう延長線がどこにあるか
各タイヤの接地位置がどのあたりにあるか
バンパー中央または左角がどのあたりにあるか
その他自分が目印として決めておいた方がよい場所

他の方もおっしゃっている通りバックモニターは最後の位置決めで利用し、
通常は基本として目視が大切
ウインドゥから見えるものやドアミラーで確認できるものを使えるようにしておきましょう。

最初はいちいち停止して乗り降りして自分が操作した車両の位置や向きを把握し、少しずつ練習してください。
車体が小さいのですぐに慣れると思います。

その他の回答 (5件)

  • 納車後の心配までしなくても良いのでは。

  • S-660を納車しましたってお前はディーラーの人間か!?

  • バックミラーとサイドミラーと実際に見て確認しながら
    バックしましょう^_^;
    他の方も言われてるとおり
    バックモニター見ながらでは
    うまくいかないので

  • バックモニターなんて、最後の位置決めの確認位に思っておかないとダメだよ。
    ゲームアプリで「駐車の達人」ってのが有るけど、ハンドル捌きの勉強になると思うよ。
    今、ハマってます。

  • バックモニターに頼りきりじゃダメです。
    基本を身につけた上で、バックモニターを使うことにより、安全に快適に駐車できるのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S660のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離