ホンダ S660 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
298
0

なぜホンダはS2000を復活させないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中古のS2000が高騰しているそうですが。

高騰する理由はいっものお馴染みの「需要と供給」だそうですが。
よく分からないのですが。
古いS2000に需要があるのならなぜホンダは新型S2000を出さないのですか。
新車の新型S2000が旧型の中古のS2000より安くて高性能だったら売れること間違いなしなのでは。

と質問したら。
S2000は旧型のあれでなければならない。
という回答がありそうですが。

ですがNSXもS660もシビックtypeRも新型を出せば新型も人気でしたが。

それはそれとして。
S2000の中古が500万円する高騰している。欲しくても買えないとマウントする信者が多いですが。
それならエントリー価格400万円くらいで新型S2000をホンダが出せば信者は新車の新型S2000が買えて救済されるのでは。
なぜホンダは信者を救済しないのですか。

余談ですが。
2200㏄でNAでVTECなら今の技術なら280馬力くらい出せるのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今は、復活しないと思います。復活するならEV車種になってからと思います。
HONDAは今EV化にシフトしているから

その他の回答 (8件)

  • ホンダはF1も撤退しました。
    残念なことにホンダはこういったユニークな車をつくる程の経営体力は残されていません。

  • 排ガス規制をクリアできません。

  • エンジンには期限を切って、F1撤退し、EVとFCV開発にリソースを移しているので、次のSシリーズがどんな意味をもつかは自然と見えるよね。
    S2000の中古車価格が上がっていようが知ったこっちゃないと思いますが。

  • NA2リッターで250PSを出力するのはどうしても超高回転型エンジンになってしまう。いくらVTECで補っても限界がある。
    レーシングマシンさながらのピーキーな特性を求めるユーザー以外にアピールしにくくなってしまった。

    エス2のマイチェンの頃のホンダはそれ以前の反省からか、パワー特性をマイルド志向に振り始めたようで、他車にもその傾向があった。第2世代とも言えるiVTECもその流れだと思う。

    だから排気量を上げて低回転域のトルクを補い、乗りやすくしたのであってさらなるピークパワーはもともと求めてはいない。

    んで、質問への回答。
    この時代の高回転高出力エンジンでは現代の燃費基準やエミッション、排気音規制にパスするのは難しい。
    (特にエミッション)
    スポーツカーニーズが高ければ、開発費をかけてシビックの2リッターVTECターボを縦置きにリファインできるだろうが、S660を見れば分かるように2座のオープンを発売したって間違いなく大赤字。
    かたやF20Cのようなフィーリングのエンジンを復刻して登場させることも先に述べた理由によりまず不可能と思われる。
    だから造らないんだろうね。

  • 売れなかったから無くなっただけでしょう。

    僅かな人に需要があっても車なんて作るはずもなく…

  • 2Lが2.2になってもパワーは上がりませんでした
    トルクUPだけです
    既に2Lで物理限界のピストンスピードだったのでね
    その250PSも少々サバ読んでるね
    280PS到底無理筋

  • 古き良き時代が良いのですよ。

  • 需要と供給
    需要があると言っても新たな生産ラインに資金投じて、
    回収可能な需要は見込めないからでしょ
    儲からないから作らない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S660のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離