ホンダ N-BOX+カスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,021
0

何を買えばいいのかわからなくなってきました。
長文失礼します。


私の条件は、下記の通りです。
・運転が下手なので、軽自動車かコンパクトカーの新車を希望

・私と1歳の娘と、そのうち生まれる子供の3人で主に街乗り。
・週末のみ大柄な夫と近距離運転。
・夫は酔いやすく、運転しない。
・全長は短いほうがベスト
・スライドドアのある車
・10年乗るつもり
・燃費は良いほうが良い
・予算は200万円以内(下取りなし、カーナビつけたい)
・ターボはつけない


自分で考えた車は、
・ホンダのNBOX+
・スズキのソリオ
・トヨタのシエンタ
・マイナーチェンジして横滑り防止装置がついたスズキのスペーシア(を待つ)

あまり候補が多いと、競合車を含めて見積りを取りにいくのが大変なので、出来るだけしぼりたいと思ってます。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

To hanamaru_rin_chanさん

まず、ご主人が酔いやすいと言う点で、トヨタの車は揺れやすいのでお勧めできません。
また、軽自動車でターボは付けないとなると、ご希望のスライドオアで背の高い車は車体が重いために非力ですよ。
なんぽで、維持費が軽自動車よりも割高ですが、スズキ・ソリオが一番無難な選択だと思います。

【追記】
トータルコストで考えれば、燃費は落ちますが、軽自動車のターボ付きの方が良いと、私は思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2013.6.24 18:56

まだ決められませんが、ソリオ・NBOX(+)・フリード(スパイク)・フィットの中から選びたいと思います。みなさんにベストアンサーを差し上げたいくらいです。ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 軽は色々メーカーによって長所、短所が有りますね。
    個人的ですが、NBOXは良いかと思います。
    見た目もかっこいいですしスライドドアもあります。
    でもお勧めは日産デイズ(三菱ekワゴン)です。
    特にお勧めは来年発売予定?デイズルークス?ルークスデイズ?呼び名は分かりませんが、
    セレナの軽番らしいので待ってはいかがでしょうか?

  • 大柄なご主人と一緒に乗り、お子さんも直ぐに大きくなられる事を考えると、たった660ccでしかもターボを着けないでは走りませんし、極端に燃費も悪くなりますし、安全性も不安ですから、軽は辞めた方が良いと思います。


    お子さんが小さいうちは チャイルドーシートを着けてベビーカーに着替えやおむつなど積むのにも無理が有ります。

    シエンタは必要でもない3列シートが邪魔になるだけですし、流石に設計が古すぎて燃費なども特に良いとは言えません。
    サイズの割に価格が安いのは、もうすぐ新型に代わるからのようです。

    スライドドア車は便利ですが、その分は高価ですし、重くて燃費も低下しますので必ず必要とも思いません。

    予算から言って、一番のお勧めはフィットです。

    お子さんが大きくなって、体格が大人4人程度になってもゆったりと乗れて、

    更に旅行などに行く分くらいの荷物はたっぷり積めます。

    更にハイブリッドは勿論、そうでなくても燃費の良さは定評がありますし、軽快な走りや乗り心地などは軽とは格段の差です。

    車両価格は軽とほとんど差はありませんし、視界の良さなとで運転のしやすさも変わりありません。


    少し差が出るのは軽自動車の方が税金が安いだけです。

    長く乗るのならフィットが一番かもしれません。

    9月には新型で更に進化するのは既成の事実ですが、買う時期によってそれまで待つか、少しは値引きを期待して今現行車を買うかは悩む所かもしれません。


    どうしてもスライドドアが欲しいのなら少し小さいですがソリオですかね、サイズ的にはフリードスパイク(2列シート)が良いと思いますが、

    フリードスパイクならハイブリッドの方が良いと思いますし予算オーバーになります

  • 現状チャイルドシートが二つ付くという事ですよね?。そうなると、ターボなしの軽では「荷が重い」と思います。ですんで、スズキのソリオとそのOEM車(販売系列が違うだけの兄弟車)である三菱のデリカD2を競合させて、好条件を引き出すというのが一番いいと思います。

  • マツダスクラムワゴンがお勧めその次くらいにホンダN-BOXですよスクラムワゴンは使いやすいし初心者にお勧めな車ですターボモデルしかないのがネックな所ですが軽自動車ならターボ付きじゃないと早く走りませんよターボなしのモデルだとマツダデミオがお勧めスライドドアーじゃないけど墓にはマツダベリーサもお勧めどちらも使い勝手が良い!

  • シエンタがあるということは、6人乗りとかいう機会があるのでしょうか?
    それでしたら、トヨタのアイシスも挙げておきます。カーナビは安いものをカーショップで、みたいな努力をすれば、なんとか値引き含めて200万で上がるのではないかな。。。と思います。

    たしかに小さい子供がいるとスライドドアはいいんですよ。ええ。
    とするとタントとかもあるんですが、個人的には軽自動車にこだわりがないのでしたらポルテ・スペイドをおすすめします。
    で、3列シートであることも希望なのでしたら、シエンタやホンダのフリード、にするのだったら、スライドドアのメリットでアイシスをおすすめする次第です。

  • 家族構成からいくと、シエンタですね。軽は荷物詰めないし、走らないですから、そのうち軽自動車だけ税金もあがる話もありますのでメリットが減りますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX+カスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOX+カスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離