ホンダ N-BOX+カスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
9,083
0

NBOXとNBOX+だったら、どちらを買いたいですか?

補足

私はNBOXを購入するつもりだったのですが、諸般の事情により購入計画が延びていました。 その後ようやく購入可能になった時、NBOX+が出て来て、お店の人に勧められてNBOX+を買いました。 しかし、東名、新東名、伊勢湾岸胴、新名神、第二京阪道路などを経由して大阪まで無給油で行けたらと思っていたので、燃費で勝るNBOXにしておけばよかったかなと反省しています。 自転車が積めるという点では大差ないんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メタル顔のターボがエヌボ
ノーマル顔のターボがプラス

自転車が入る広さってのと
実際に自転車を載せるってのはまるで別次元の話になります

ノーマルの明るいベージュ内装で自己保持も少ない表面素材のシート裏やハッチのパンクキットのカバーなど補強保護するものが無いと載せるべきではありません
ノーマルはカバーが凹むかもしれません
ゴムタイヤを引きずったらボサボサになりそうです
倒したシート自体も構造から補強設計のやり直しです

自転車を載せる状況が中高生の子供の突然の雨の迎え以外に思い浮かびません
防水性はなさそうですし自転車など重量物による耐水性もチェーン汚れに強いとも考えられません
明るいベージュの時点でタイヤゴムやチェーン油に耐えられません

プラスならパンク補修キットが後ろ座席下なのでノーマルよりはマシと思われますが…

実際にはベニヤも引かずに自転車などの複雑な形をした過重ポイントも複雑な油のついた鉄の塊をそのまま載せている仕事用バンもありません

乗用車でそういう趣味の無い人が自転車を簡単に載せても気にならない設計補強耐水性耐汚性目立たない色の車が見当たりません

アクティブな趣味の方はそれなりの工夫と割りきりで自動車ライフを送っております
新車にベニヤをインパクトで張り付けなど

デモで車椅子や自転車を載せた時の内装床はどのようなオプションがついていたのでしょうね


プラスは後ろに電源あるのが大変便利だと思います

その他の回答 (5件)

  • 私は+の方です

    カスタム系は好きではないがターボが欲しい。
    作業道具等の重量物を持ち上げないで引き込める。
    キャンピングカーでも無いのに軽で車内に簡易ベッドが作れる、
    釣りなどしてると(特に釣れない時w)雨でも休めるスペースが出来るのは良い、
    これらの理由で私なら+ですね~

  • NBOXに1票.NBOXのプラス料金出してまでNBOX+に乗りたかないよ.

  • 私の利用範囲を考えるとNBOXで十分です。

  • 車で寝る予定も、バイクを積む予定も、車椅子を乗せる予定もないのでNBOXを買います。
    必要ないのに10万プラスして購入するほど魅力が感じられません。


    補足について
    「どちらを買いますか?」の質問ではなかったのかな?
    間口が広いのでプラスのほうが積み易いでしょう。で、積んでしまえば同じ大きさとシートアレンジなので大差ないでしょうね。というか購入したなら販売店で両方確認したでしょう?

  • そりゃ+でしょ。現行型が装備をパワーアップして使い勝手もよくなる。

    初代のネガも改善されるから選択の余地すらありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX+カスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOX+カスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離