ホンダ ラグレイト のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,224
0

ラグレイトに乗っているのですが、この間オイル交換に行ったら、ATFの交換をすすめられました。9万キロ手前で、今までかえていません。交換するべきでしょうか?いろんな意見お願いいたします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

後、何キロ乗る予定ですか?
その走行距離だと交換してのトラブルの方がリスクが高いかと思います。

現状で問題無いなら交換は控えた方が良いかと思います。

只、最近シフトショックが大きくなったとか滑りが出だしたとかなら微妙ですね。

その他の回答 (2件)

  • ホンダ車は、交換したほうがイイですよ。
    独自の平行軸式のATMですんで。
    各変速ギヤに湿式多板クラッチなるモノがあります。
    4速ATなら、4組。5速ATならば5組の湿式多板クラッチが存在します。
    これらの、クラッチを保護するためにも、ATFは、交換したほうが無難でしょう。
    交換は、ホンダディーラーにて行なって下さい。
    量販店では、純正ATFやホンダ専用ATFを在庫していない場合がありますので。

  • 9万km無交換ですか。
    止めといたほうがいいと思います。
    不具合出る可能性があります。(内部のクラッチの滑りが)

    長年の無交換で、内部のクラッチが減った分、オイル自体も汚れて程よい抵抗がある。
    しかし、内部のクラッチが減った状態で、オイルをキレイにしてしまうと抵抗が無くなり滑りを起こす。


    というのが、長年替えてない車はやらない方がいいという一般的な理由です。
    それに限ったわけではなく、あくまで一般論ですから。
    不具合の要素は色々だと思いますよ。

    一番いいのが、クラッチを保護するために、最低でもメーカー推奨のサイクルで交換したほうがいいという事です。

    ちなみに、CVTが無交換な理由はクラッチを使ってないからです。抵抗なんて関係ない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ラグレイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ラグレイトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離