ホンダ インスパイア 「~試乗した感想~ 1.カタログで見るのとは印象が異なった。 2.ホンダのセダンとしては押し出しが効いていた。 3.ライトがプロジェクター式じゃない。(」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インスパイア

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

~試乗した感想~ 1.カタログで見るのとは印象が異なった。 2.ホンダのセダンとしては押し出しが効いていた。 3.ライトがプロジェクター式じゃない。(

2008.1.14

総評
~試乗した感想~
1.カタログで見るのとは印象が異なった。
2.ホンダのセダンとしては押し出しが効いていた。
3.ライトがプロジェクター式じゃない。(プロジェクター式だったらもっと良くなると思う)
4.可変シリンダーシステム。(6・4・3と変化しているとは思えないほど絶妙なフィーリング)
5.レギュラーガソリン。
6.リアテールランプのデザインが中途半端。
7.絞り込みがうまいマッシブなボディ。
8.居住性はハイレベル。
9.シートのさわり心地。(本革&アルカンターラコンビ)
10.車重のわりにハンドリングが軽快。(少々軽すぎか?)
11.少し安っぽく感じるシフトレバー。(せめてメッキを使って欲しかった)
12.シフトパターンがストレート式なのが×。
13.扱いやすいが、豪快さがないエンジン。(悪くはないが)
14.フロント、リアともにオーバーハングが長すぎる。
15.広大なトランクルーム。
16.見やすいのはいいが高級感に欠けるメーターデザイン。
17.ふわふわ感はあまりないが、上級セダンらしい乗り心地。
18.もうひと工夫してほしいフロントグリル。
19.本木目のオプションがない。
20.シート色の設定が少ないこと。
長ったらしく書きましたが、試乗した感想です。購入を検討されている方は一度は試乗したほうがいいと思います。セダンが苦手と言われてきたホンダにしては、ある程度の魅力を持った車と言えると思います。
ただ、北米アコードがベースなので、内装に多少のチープ感は否めません。北米では人気の大衆車なので。買う価値は十分あると思いますけどね。
それにしてもここに投稿されるレビューは批判や酷評が多いですね。同じ人が何回も批判レビューを繰り返したり、試乗していないのに勝手な見解を書いたり・・・。
ここはメーカーや車に対する批判を書くところではありません。試乗したというのならわかりますが、そうじゃないのに「なんだこの車?ださい」「売れないでしょ」「乗ってたら恥ずかしい」「開発者を殴りたくなる」など、明らかにそのメーカーや車を否定しています。
どこのメーカーもそれぞれ方向性が違うし、どんな車にも魅力というのはあるものです。その方向性や魅力は人によって感じ方、捉え方も違うもの。そして自分がその車に対して感じた魅力を述べたり、あるいは欠点を指摘して評価するのがここの本来のレビューだと思うのですが・・・。
満足している点
-
不満な点
-
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インスパイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離