ホンダ インスパイア 「万人受けしないのがいいところだな。 国産最大級のFF。 アッパーミドル以上のクラスだとFFを嫌う人が多いけど、北国に住んでいるとFRは恐くて日常はもち」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インスパイア

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

万人受けしないのがいいところだな。 国産最大級のFF。 アッパーミドル以上のクラスだとFFを嫌う人が多いけど、北国に住んでいるとFRは恐くて日常はもち

2008.1.6

総評
万人受けしないのがいいところだな。
国産最大級のFF。
アッパーミドル以上のクラスだとFFを嫌う人が多いけど、北国に住んでいるとFRは恐くて日常はもちろん、高速道も緊張のしっぱなし。以前クラウンに乗っていた時は高速道の通勤は100キロだとどこに飛んでいくか分からなかったけど、FFだと安定して走行可能だし、スタックする事も少ないので最近はずっとFFに乗っている。四駆もいいけど、同じグレードだと重くなるし値段も張るしね。
理想はBMWの5シリーズだけど、高いしFRだし、我が家の財務省も許さない。クラウンは重いし狭いし高い。乗ってる人が多いのもあまり好きではない。自分の価値観で自分が気に入った車に乗っていれば、販売台数が少なくても全く気にならない。気に入ったクルマが納得のいく価格であれば充分満足である。
そんなわけで大きめのサルーンを探していたが、なかなかピンと来るクルマがなかった。
でも、今回はピンと来たなあ。車格とサイズ、室内の広さとくつろぎ感、内装やカラー、パワーと燃費の両立、FFである安心感。車体の軽さと取り回しの良さ。これらの総合バランスが自分のねらい所にすっぽりはまってしまった。
他のクルマもこのクルマよりいいところは多いけど、自分が求めるバランスじゃないんだな。
そんなわけで何回か試乗、即発注と相成った次第。
満足している点
1.燃費とパワーの両立。現車3リッターインスパイアで高速6割、一般道4割の利用で10モードカタログより良い14キロ前後。自分の利用度から見て、11~12キロは期待できそうかな。かつ必要な時にアクセルを踏み込めばリミッター作動までストレスなく加速してくれるパワー。これだけガソリン代が高くなると、年間4万キロ走る自分にとってレギュラーとプレミアムではえらい違いである。燃費がいいクルマでパワーも欲しいなんて贅沢(どっちつかず?)なユーザーだとはまるかも。
2.マジェスタをしのぐ広大な室内。標準仕様でも充分だが、レザー仕様だと充分に満足。見通しもトヨタ車のようにボンネットフードが分厚くバルクヘッドが高くないので、路面を充分に認識しやすい。1845の横幅は、都会では大きすぎるサイズかもしれないが、自宅マンションの機械式駐車場では1850までなのでOK。都市部以外の住民なら大丈夫じゃないかな。ただし立体駐車場は使えないかも。
3.スタイルについては個人個人の好みがあるのでコメントは控えたいが、メッキ部分をブラックトリムしたタイプが選べたら最高だな。
4.他社の同車格のクルマと比較したらずいぶん安いと思うスペックだと思うけどな。
不満な点
ある意味、上の長所が欠点と見る人もいるかもしれない。ピュアに走行性能を求めたりエコに期待する人はどっちつかずなキャラクターの印象を持つだろうな。
サイズにしても、FFで大きなクルマを求めている自分と逆の考えの人もいるだろうし。
ただ、絶対的な欠点を持たないのがこのクルマの特徴だと思うよ。
自分としては、無限の18インチホイールに替える予定だけど、無限では225-45-18タイヤを推奨している。モーターショーのプロトタイプは235を履いてグッドルッキングだったので、18インチ8Jのホイールも選択できるようにして欲しいところ。
下取り価格も低めになる可能性があるが、気に入って乗りつぶすかホンダディーラーで買い換えることである程度対応できるだろう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インスパイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離