ホンダ エリシオンプレステージ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
478
0

車についての質問です。

私は高2ですが将来、車を買います。そこであなたの個人の感想を聞きたいです。最初に買う車なので中古車にしたいと思いますが何でもいいので若い人でもカッコイイと

思う車を教えて下さい!軽、スポーツカー以外で。。外車ならBMW、アウディ(安い範囲の車)で。分かりにくい質問ですみません。ちなみに私は
・マークX 130系 後期
・ヴォクシー 70系 前期
・エリシオンプレステージ (○○系、○期)←すみません。好きになったばかりなので系の種類や前期後期の違いが分かりません。。
・オデッセイ(○○系、前期)←すみません。系の種類が分かりません。。
・その他です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

俺も同じぐらいの歳の時に同じ事してました
実際 免許取って車買うってなった時に
大変な事を忘れていました…
それは維持費
変な話し車を買うのは簡単です
けどローンに駐車場代に任意保険にガソリン代に税金に車検に消耗品…
金メッチャかかります
まずは維持費の事を知ってから車選びした方がいいですよ

質問者からのお礼コメント

2014.9.18 08:09

ありがとうございます。維持費が問題ですよね。。

その他の回答 (3件)

  • まだまだ数年以上先のことだから、今きいてもあんまり意味がないでしょう。
    新車も発表されるし、今新車で売られているものも中古車になるし、そもそも質問者さんの、趣味趣向も変わってくるでしょう。
    今は、雑誌やらで色々見て、視野を広げて知識を入れておけばいいいんです。
    それが楽しいんですよ。
    そして、いざ買おうとすると現実という大きな壁に阻まれるんだから。
    その壁を打ち破れるか否かは学生である今、どれだけ頑張ったかで決まるんですよね。

  • 将来購入するであろう車に関して、どういった車種に乗りたいか考えるのは良いのですが…

    先ず車は車両価格の他に諸経費がかかります。
    概ね車両価格+10~15万円。

    それ以外に維持費がかかります。
    http://kuru-ma.com/page317.html
    ↑コチラを参照
    ※概ねの費用です。高速道路を利用しないとか駐車場代がかからないとか、その辺はアナタの環境次第。

    それと上記の表にもありますが『任意保険』が大事です。
    "任意"なので勿論強制ではありませんが、万が一アナタが事故の加害者になった場合、任意保険に加入しているのとそうでないのとでは雲泥の差くらい違います。
    相手に重篤な障害を負わせた場合、何千万円単位の慰謝料が発生するかもしれません。
    未加入の場合は自己負担となります。
    で、その任意保険は若年者の事故率が高いため保険料は高いのです。

    それと中古の外車に関してですが、保証の付いたディーラーの認定中古車をお勧めします。
    外車の故障率は国産車よりも高めですし部品代も高めです。

    話が脱線したりしましたが、要は『購入しても無理無く維持していけるか』になります。

    まだ先の話なので、何の車種が良いかなんて回答はしません。
    ただ『買ったは良いが維持出来なくて手放した』なんてならない様にだけして下さい。
    買うのは高いが、売る時は安いですからね。

  • 初めまして。

    好きな車に乗ってください。

    それでは、失礼致しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エリシオンプレステージ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エリシオンプレステージのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離